
コメント

あー
デキ婚です
離婚したいと思いまくったけど結局離婚せずです😭
なんども伝えてやっと夫婦になって来た気もします😭
やはり子供のことが一番だから離婚は親の勝手ですからね🤔
暴力受けてるとかなら離婚すすめますが!

うさぎ🐰
こんにちは⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
授かり婚で離婚予定です。時期的に出産後に離婚届提出になりますが…
出産後に離婚届だすので、そのあとに名前変えたりの手続きは面倒になりそうです。。
デメリットは特にないかなと思っています。職もあるし、住むところもある。っていうのが大きいです。
しいていうなら、周りの目は痛いです。気にしないですが、一年以内の離婚なのであまりよく思う方はいないかなと。
ただ、理由がきちんとしているのでどうでもいいかなって思っています。
-
りこ
両親や義家族、親権問題などは大丈夫そうですか?
- 2月6日
-
うさぎ🐰
はい、お互いの両親には自分の口から伝えておわります。たしかに反対はされましたが、説得しました。
親権も何も言われず、わたしが親権を持つことになります。
わたしは、必ずしも両親がいることが子供のためと思っていないので旦那といることでデメリットがあった時点で離婚を決めました。- 2月6日

りろ
離婚したくてしたくてたまんないです。
本気で嫌いになりそうです。
でもひとりでこの子を幸せにできる自信がないです。
我慢するしかないと思ってます
-
りこ
私もそうです。離婚した所で頼るところもなければお金もないです。旦那とは職場も同じなので仕事も辞めないと行けなくなるのかなと思います。子供のことを考えると耐えてでも一緒にいれるまでは一緒にいて育てないとなのかなと思ってます
- 2月6日
-
りろ
子供生まれたら変わると信じてます。私の心も旦那の心も。何もかもただ平和に暮らしたいだけです。。
- 2月6日

まあ
こんにちは!
授かり婚予定ですがだんだん気持ちは離れてます😭
出産、婚約前から離婚のことばかり考えています💦
-
りこ
私は12週の時に入籍しましたが、つわり真っ只中で精神的にも不安定で何回も入籍するか一人で育てるか悩みました。。。結局旦那の強い気持ちで結婚を決めましたが、今私は後悔してます。結婚するとお金や親権問題、義家族との関わりも出てきて大変なことは多いです。妊娠中デリケートな上にいろんなことが重なるとどんな人でも余裕がなくなるかなと思います。とはいえ、夫婦で子供を育てるに越したことはないと思うので不安の方が強いのであれば焦らず納得いくまで考えてから籍を入れるべきかなぁと思います(;_;)
- 2月6日

まあ
そうですよね。。
ですが両親は一回はがんばるべき、どうしても無理ならば帰ってくればいいと。。最初から籍を入れないということは中々出来そうにありません😨
次の日曜日で妊娠12週になりますが中々気持ちに整理がつかずあまり相談もできず1人で格闘の日々です🗿

退会ユーザー
デキ婚です。
妊娠中の言葉のDVで何度も離婚したいと思いました。
むしろ妊娠中は入籍してなかったので離婚というより別れたいと思ってました。
おろせ、入籍しない、認知もしない、認知して欲しいなら親権をよこせ、どんな育て方されて来たんだ、バカが!などなど。
ほんと最低な人だと思っていて、子供を授かったこともとても後悔してしまうほどでした。
本気で別れようとした時には別れたくないでも入籍はしない、しかし一緒に育てるとか意味不明。
ただ産後夫ににすぎた子供が産まれすんなり入籍しました笑
今は家も購入し上手くいってると思います。
りこ
暴力は受けてないです。ついに、おはようおやすみなどの挨拶さえなしになりました。朝ごはんや弁当を作ってても持っていかず食べず、職場でも不機嫌みたいで部下達に当たり散らかしてるみたいでDVに発展しないか恐れてます。