
義父が子供に果汁100%のジュースを飲ませたいと言われ、断り方や同居の問題を相談中。果汁100%のジュースはいつから?断る方法は?
皆さん果汁100%のジュースっていつ頃からあげていましたか?
義父が近所の方からお孫さんに飲ませてあげてほしいって言われてジュースを貰いました。
私はまだジュースは飲ませたくないんですが、義父は「同じくらいの子供がいる家からもらったし、100%だから果物と同じだからあげれるだろう」と言われました。あげないといけないでしょうか(;´д`)
断るいい言い方ってありますか?
ちなみに同居なので、そのうち飲ませますは無理で、きっとどうだったか聞かれそうです(T-T)
- ゆぅ坊(10歳)
コメント

きゃのちゃん˙ᵕ˙♡
1歳過ぎてからでした

R&Y
11ヶ月すぎからでした!
-
ゆぅ坊
そーなんですね~
回答ありがとうございました(^-^)- 9月18日

ちまこーい
食べた事ない果物ならばアレルギーが心配でと断ります。息子は便秘だったので10ヶ月ぐらいから30とか少し果汁ジュース飲ませてました。
-
ゆぅ坊
リンゴは食べたことあるのでアレルギーで飲めないのは使えないですf(^_^;
少しずつなら離乳食食べなくなったり虫歯とか肥満になるとかは心配ないですかね(>_<)
回答ありがとうございました(^-^)- 9月18日
-
ちまこーい
飲んだあとにお茶を飲ませたり、歯磨きしたりしてました。息子は離乳食を食べなくなるとかはない子でしたが、食べなくなるとかなかにはお茶を飲まなくなる子もいるみたいなので心配ですよね(^_^;)
息子には、食後のデザートとしてゼリーみたいな感じで少しトロミをつけてあげたりもしてましたよ。- 9月18日
-
ゆぅ坊
またまた回答ありがとうございます!
そうですね(^^)お茶飲ませたり、歯磨きしたら良いですもんね!
私も食後にフルーツはチョットだけあげたことあるので、トロッとしたのをあげてみようと思います(^O^)- 9月18日

▽・ω・▽
うちは無香料で
添加物の入っていない
100%のジュースは
飲ませてますが
濃い味に慣れてほしくないので
未だに2倍以上に薄めて
あげてますよ*\(^o^)/*
断るのであれば
「ジュースは虫歯に
なりやすいから」と
旦那さんに言ってもらったりは
どうですか??
-
ゆぅ坊
薄めたら大丈夫なのかな……f(^_^;
なんだか心配しすぎなのかもしれないですが、離乳食食べなくなったり、虫歯とか肥満とか色々心配で、急いであげる必要はないのかなと思っていて(>_<)
旦那さんには自分で言うようにと言われているので、自分でそんな感じで言ってみようと思います(^^)
もしあげることになっても薄めて飲ませてみます~!
回答ありがとうございました(^-^)- 9月18日

ジャンジャン🐻
何十倍にも薄めて、白湯なみにしちゃえば大丈夫かと思います^o^
-
ゆぅ坊
そーですね~あげるときは白湯にほんのり味がするかなってくらいにしてみます(^O^)
回答ありがとうございました(^-^)- 9月18日

退会ユーザー
助産師の叔母に離乳食で果物上げ始めたらジュースもあげていいけど、湯冷ましで10倍に薄めるように言われました。ジュース10ccに湯冷まし100ccですね。
かなり薄くなるので、母乳の甘み程度になりますし離乳食や他の飲み物への影響は少ないですよ。
-
ゆぅ坊
助産師さんの叔母さまがおられるんですね(^.^)
詳しく教えていただいてありがとうございます!影響が少ないのであればあげてみようかと思います。
せっかく貰ったのであげないのは申し訳ないですね(^^)
回答ありがとうございました(^-^)- 9月18日

マムマム
1歳すぎてからあげました!!
果汁自体は栄養的にも必要なわけではないので、果汁あげるくらいなら果物をそのまま食べさせてあげたくて(。・(エ)・。)ノ
-
ゆぅ坊
私もジュースは嫌でも飲むようになるだろうし、小さいうちはいろんな心配もありあげたくないんですよねf(^_^;
やっぱりお誕生日が来てから飲ませようかなと思います(^^)
回答ありがとうございました(^-^)- 9月18日

ichiまま
100%のジュースでも、濃縮還元だと、スティックシュガー2本分くらいお砂糖入ってるって聞きました(>人<;)
たしか200mlで。
わたしはそれを聞いてから、ジュースは特別な日のみあげようと思いましたよー😊
お砂糖は、あげすぎるとキレやすい子どもになったりするみたいですしね😓
ただ、あげるとかわいい顔してめちゃくちゃ喜びますけどねぇ😅

ゆぅ坊
そんなに砂糖入ってるんですね!ビックリです!!切れやすい子になるのもいやですね(T-T)
私も特別な日にあげようと思います(^^)
甘いもの喜ぶのですね(>▽<)可愛くてついついあげてしまいそうですね(笑)
回答ありがとうございました(^-^)
ゆぅ坊
そーなんですね~
回答ありがとうございました(^-^)