![ゆちょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![きゅんたろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゅんたろう
地元が桶川です🤗
北海道から埼玉へ!というわけではないのですが…
今は神奈川にいますが買い物するには物凄く楽な地域だったんだなぁ…🙄
と最近物凄く実感してます😂w
車で移動ならショッピングモールもちょこちょこあるので楽しいですし、電車なら大宮にも行けて楽しいですよ🤣
ショッピングモールは駐車料金発生するところはほっっっとんどないのでゆっくり買い物できます😍!
川を越えれば川越にもすぐ行けますし、公園も大きいところがあるので子育てはしやすいと思います😙
話外れましたが埼玉に私も行きたい😭w
![つん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つん
旦那が北海道から埼玉県です!
札幌ではなく道東ですが(^^;
毎年毎年北海道に帰りたいと言ってます😓(笑)
車を走らせるのが好きなのですが、道路の広さやこちらの交通ルールの悪さ、道の整備の悪さなどにびっくりしたみたいです
北海道と比べると自然にふれあえる所や大きな公園遊べる場所などが少ない
家や土地ももっと広いし人柄も北海道の人たちの方が優しい、こっちは何か息苦しいと良く言ってます🤔
一番近くで栄えてるところといえば大宮なのですが、旦那曰く何もないらしいです(笑)
私も高校は大宮で毎日通って遊んでましたが、今子連れになった身で行くと確かに駅近にこれといって遊べるところもないしなあ。と思います
ママ友がいて今時の若い子達のようにプリクラとったりカフェ行ったりショッピングしたりするならとても楽しい場所だと思います😊
旦那は北海道大好きなので嫌な部分ばかり言うのかもしれませんが😂
私は悪い町ではないと思います🙆
私は連れていきませんが児童館も市が運営しているものや、生協さんが運営しているものなど所々にあるし、公園も小さいながらポツポツとあります。
都心ど真ん中ではないぶん、子育てしやすいのかな?という印象です。
私は春日部市から出たことがなく、北海道は行ったことないので話を聞いたりGoogleマップを見たりするぐらいしか情報がないので私からはなんとも言えないですが😞
セイコーマートがそこいらにあるのは羨ましいです(笑)
ちなみに桶川ではなく春日部市在住ですm(__)m
-
ゆちょ
ご回答詳しくありがとうございます♡
ご主人様道東の方なんですね!うちの旦那も中標津って道東ですーー!!笑
北海道帰りたがってらっしゃるのですね( ˃ ⌑ ˂ഃ )道産子愛強い!♡北海道は広々していて開放的ですからね~
たしかに道路は広いかもです!札幌抜けると特に!!整備もそこまでいいと思ってはなかったですが、確かに関東はこちゃこちゃしてるイメージです💦そういった環境も気になってました!♡交通ルールは良くないのですね💦北海道も悪く事故率多いとよく言われてるので、さらになのでしょうか…
今私が住んでいる所は2歳児連れて徒歩圏内に普通の公園しかないし、とくに隣人さんとも挨拶程度なので息苦しさといった意味では札幌だと同じようなものかもしれません!
なるほど!大宮は栄えてるけど 子連れしやすい感じではないのですかねー?
カフェやショッピングしたいですが子連れでは大変なので 旦那に預けてしたいですー♡笑
児童館連れていきたくて、近くにあれば嬉しいのですが結構少なくて💦生協のも札幌でもあるのですが狭いで赤ちゃん多くて、でも桶川の生協は広いといいです!札幌も子育てしやすいか?っていったらそんなことないので、助成もしっかりしてるし パパママ応援のカードとかあるらしいし、金銭的には良さそうです♡
色々ありがとうございました!♡
ご主人様によろしくお伝えください!笑- 2月6日
-
つん
うちの旦那も中標津です😂
びっくりしてついつい返信してしまいました😂
札幌は旦那のいたところに比べるとかなり都会だと思うので参考になればと思います😊
大宮の駅中にはルミネがあって駅出てもショッピングビルみたいなのはありますが、やっぱり高校生や若者、もう子どもが手の離れた方向けなのかなーもいうイメージですね😞
パパママカードは使えるところで使いまくった方がいいです!(笑)
あと、こちら内陸なのであんまりお魚が美味しくないです😵
ホタテとかアサリとかの貝類もですが、スーパーで売ってるの見ると滅茶苦茶小さいし量もないし値段も凄く高いと感じたようです😞
いざ食べてみると大半のものが臭みが凄くて無理だって言ってました💦
うちはお魚食べるときは取り寄せてますが、息子も取り寄せたものしか食べてくれないです😵
こっちは美味しいものが少ないと言ってたので食の面では慣れるまで時間かかるかもしれないです💦- 2月6日
-
ゆちょ
そうなんですね!!!それはすごい偶然です♡
大宮は子供が手から離れたらの楽しみにしてます\( ¨̮ )/♡
たしかに食べ物には少し苦労しそうですね💦
お魚は取り寄せは普段から普通にするのですか?すごいです!札幌は中標津から比べたらたいして鮮度も値段も良くないですが、それでも道産ものは手に入るので、埼玉県へ越したら物足りなくなるかもですね…( ˃ ⌑ ˂ഃ )- 2月6日
-
つん
旦那さんとゆっくりショッピングやデートするには良いかもしれないです😊🎵
魚がどうしても食べたくなったらします!
やっぱり中標津が安かったり手に入りやすいのもあるんですね🤔
あとは取り寄せじゃなくても知り合いや親戚がいれば送ってもらったりしてます😊
お魚に限らずカップ麺のやきそば弁当や激麺ワンタン麺、カツゲンはこっちでは売ってないのと流石にそれは取り寄せするとかなり割高になるので😞💦- 2月6日
-
ゆちょ
つんさんいいですね♡手が離れたら旦那とデートしたいです\( ¨̮ )/♡
中標津、スーパーに売ってる魚自体もう全然違います!大きさも鮮度もどこの市場?てくらいです笑
やきそば弁当、カツゲン好きです♡
激麺ワンタン麺がコッチだけは初めて知りました!笑
送料かかるのが痛いですよね(。•́•̀。)💦旦那さんに送ってあげたいくらいです!笑
旦那さん、夏は暑いと仰ってますか?🌞- 2月6日
-
つん
そうなんですね😨(笑)
そりゃ、こっちの魚が物足りなく感じる訳ですね(笑)
やきそば弁当一時期ローソンにあったんですけどなくなっちゃったんです😵
激麺ワンタン麺はマルちゃんのバラエティパックに小さいのなら入ってるんですけど大きいのはなかなか見ないです😂
送料と何だかわからないけど販売価格自体が高いです😨(笑)
やっぱり北海道に比べると暑いみたいで毎年その時期に帰りたいと言ってます(笑)
冬も外は全然暖かいけど買い物に出掛けたりしても暖房設備が整ってないのか寒いって言ってます🤔- 2月6日
-
ゆちょ
さすがに海沿いの地域の方は札幌に住んでも絶対物足りなく感じるだろうなーって思います!笑
札幌も海ないし、朝イチ採れたて!とかくるけどやっぱり鮮度は落ちるし…でも回転寿司は札幌でも美味しい所はあるのがいいです♡笑
魚トークがとまりません!笑
バラエティパック!ありますね!紫の激麺!小さい癖に高いのですねー💦
夏は 暑くて 冬は寒いのですね。当たり前だけど!笑
暖房設備が整ってないから お家の中で凍えると、東京の義妹が言っていました💦北海道は夏涼しくて冬も中に入ればヌクヌクなので快適なのかもですねぇ!!- 2月6日
-
つん
グッドアンサーありがとうございます(*^^*)
同じ北海道でも北海道広いですもんね🤔(笑)
大きいのはマイナーなスーパーにいくとたまーに見かけます😂
来るときは引っ越し荷物のついでに北海道でしか売ってないもの一杯持ってきた方がいいです(笑)
やっぱり建物の中は寒く感じるんですね😵家の作りや建物の作りもだいぶ北海道とは違うみたいです😞
何だかんだ北海道トークになってしまいましたが、桶川は高速道路のインターもあるし、電車も少し出れば新幹線も通ってる大宮駅があるのでお出かけしたりするアクセスはとてもいいと思います😊- 2月7日
-
ゆちょ
たくさん詳しくありがとうございます♡旦那同士も同郷ということで親近感もあったのでグッドアンサーにさせて頂きました(♡˘˘)*
桶川のお話より北海道トークになってしまいましたね😅笑
桶川、交通の便も良さそうだしお買い物も大丈夫そうだし人も優しそうなので安心しました♡
色々本当にご親切に教えていただきありがとうございました!(。•ᴗ•。)♡- 2月7日
![4匹のこっこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4匹のこっこちゃん
まさに、札幌から埼玉に引っ越しましたー!!なんという偶然✨
桶川ではないのですが、思わずコメントしてしまいました😅
わたしは越谷市に引っ越しました!
桶川は行ったことないんですが、言えることは、札幌は都会です!笑
こっちが田舎というわけではなく、札幌がより都会という印象です!
大宮とか浦和は都会だと思うんですけどね😅
でも、東京には近いし、冬は雪降らないしで、住んでみれば、まぁまぁ快適ですよ☺️
-
ゆちょ
雪遊びしてお昼食べてました!いいねだけして 返信遅くなりごめんなさい💦
たとかこさん 札幌から埼玉へ引っ越されたんですね!!!コメントありがとうございます♡
札幌って、なかなか都会ですよね!小さいながらにもギュッと詰まってて。。。東京とはもちろん比べ物にならないですが!笑
色々調べてみたら、「田舎」の表現が多かったのですが、北海道の田舎と都会の感覚とは絶対違うだろうし、
どんな感じなのか想像出来ず…💦
雪降らないので雪かきに追われないのは助かりますね!住めば都でしょうか♡そこそこの快適な暮らしになれば充分です!♡
ありがとうございました!( ˊᵕˋ )♡- 2月6日
-
4匹のこっこちゃん
例えていうなら、中央区のない札幌です!笑
電車はいっぱい走ってますが、地下鉄はありません😅
わたしの住む越谷は、百貨店が1つもないので、そこで田舎だな〜と感じます😅
でも、イオンやその他ショッピングモールがあちこちに点在してるので、生活には困りません☺️
あと、夫と話してたのが、テレビでみる関東の有名店に、行こうと思えばいつでも行けることが、関東に住んでるんだな〜実感します!笑
雪遊び、思う存分楽しんでくださいね!!- 2月6日
-
ゆちょ
中央区のない札幌!!ものすごくわかりやすいです♡ありがとうございます!私は西区在住で白石区東区白石区に住んだことがあります!
今はJR乗ればすぐサツエキなのでたまに買い物行ったり子供遊ばせたりしてたのでそういったことがなくなるのかなーというのが寂しかったですー💦
でも、ショッピングモールが多そうなので生活には困らそうですね♡
いまも徒歩圏内は不便なので😅笑
地下鉄遅れないし快適なのですが、ないのですね💦バスも本数少ないようですー桶川市は…!
食べ物は美味しそうですね♡
そういった楽しみが増えるなら嬉しいです!(♡˘˘)*- 2月6日
![かなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなこ
まだ引っ越してないですが、来月札幌市から埼玉県へ引っ越し予定です!
川口市です!
道外での生活が初めてなので、不安があります!
特に夏の暑さが心配です…。
親近感わいてコメントしてしまいました!
-
ゆちょ
来月引っ越されるんですね(。•́•̀。)💦
今、バタバタされてて落ち着かない中ご回答ありがとうございます(´;︵;`)♡
川口市は都会そうですね!!✨
不安ですよね💦
札幌の丁度よさに慣れてると ほかの土地ってどうなのかなー?とか想像出来ず。。
夏の暑さ!確かにです!
今冬なので冬の過ごし方ばかり考えてましたー( ˃ ⌑ ˂ഃ )
夏やばそうですね💦
それこそ、本当に遊ばせる施設を活用したいです(´×ω×`)- 2月6日
-
ゆちょ
しかもまだ4ヶ月の赤ちゃん連れてならなお不安ですよね( ˃ ⌑ ˂ഃ )
どうか かなこさんも赤ちゃんも体調崩されませんように(;_;)♡- 2月6日
-
かなこ
お気遣いありがとうございます(*^O^*)
引っ越しのときには、6ヶ月になるのですが色々心配です💦
とりあえず近くの小児科や買い物する場所、支援センターなどをリサーチしてます!- 2月6日
-
ゆちょ
そうですよね!!!(><)まだ半年だと心配ですね💦今よりは外に連れ出しやすくはなってるかもですが☺︎
近くの小児科、買い物、支援センター!分かります!桶川は子育てサロンが少なそうでどうしようかと思ってます…(´•_•`)
今西区で、西区も多くはないですが、児童会館、や月イチのサロンも含めあちこち連れ出してるので(♡˘˘)*- 2月6日
![ゆちょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆちょ
なるほど!鉄道大好きです!特にトーマス♡飛行機も大興奮します♡そんな施設が色々あるなんてありがたいです!
自宅だけで過ごすと持て余してどこかしらでかけたり雪遊びさせたり毎日過ごしているので、キッズスペースが広いならありがたいです¨̮♡児童会館のように顔見知りができて、同じくらいの年齢の子と触れ合う時間を作ってあげたいので、行くなら車ですかね!♡運転練習頑張ります!笑
希望並べてごめんなさい💦
程よい田舎!なのですね♡
コチラの感覚の田舎と都会の温度差がかなりあるかと思いますが、何となくわかりましたー!!ありがとうございます\( ¨̮ )/♡
![☺︎にこにこ☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎にこにこ☺︎
うちも札幌から埼玉県川口市に転勤予定です😓
私が出産間近なので時期は決まってませんが、夏頃までには…と旦那は言われているそうです😥
横浜と東京には親戚や学生時代の友人が沢山いるのですが、頼れる感じではないですし埼玉は未知の世界なので不安です💧
娘だけならなんとかなるかもですが、下の子がまだ生後数ヶ月で引越しなので正直どうなるかも不安で…
ただ私がディズニーヲタクなので、ディズニーリゾートが今より行きやすくなることだけが楽しみです😍✨
-
ゆちょ
結構いらっしゃいますね♡札幌から埼玉!
出産間近で心配事が多く大変ですね(´×ω×`)うちはまだ1人ですが、産まれたばかりの赤ちゃん連れては心配ですね(;_;)!!引越し準備も飛行機も環境の変化も。。。二児抱えては大変ですよね(。•́•̀。)💦ウチも今年の春頃作ろうかと予定してましたが、やめとこうかなーって感じで…転勤で色々計画通りに行かなくなりそうです辛いですー…
うちもそんなすぐすぐ転勤!という感じではないです💦心構えの時間が長いほど行きたくなくなっちゃいそうです…行くなら迷う時間もないほどスパッと行きたいのですが💦(もし決定したらですが…5年後だとしてもそのうち行くことにはなると思うので)
関東に知り合いが多いなら少しいいですね!私も横浜は東京に嫁いだ子がチラホラ…けど、頼れる距離でもないし💦不安ですーー(´×ω×`)かと言って実家も頼れないので、残る意味もないし…まさかの去年建てたばかりの戸建ても置いていくし…不安しかないですー( ˃ ⌑ ˂ഃ )
確かに!ディズニーとか行きたかったところに行きやすくなるので私も少しウキウキしちゃいました♡
うちはトーマス好きなので、富士急とか札幌からは行きやすくなるかなー?と♡
きっと悪いことだけではないでしょうし、お互いいい方向に進めるといいですね☺︎- 2月6日
![ケンタロー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ケンタロー
全然回答になりませんが、生まれも育ちも桶川です。
正直…地元大好きです!!!
都心にも近くて、道路も広い笑
夜は静かだけど、夜中までやってるスーパー、薬局など多いです。
最近は圏央道という高速が開通したので、茨城県や神奈川県にもすぐに行けるので、海水浴とか登山とか、桶川ではできないことが気軽に出来るようになりました!笑
もちろん人も優しいですよー!
-
ゆちょ
いえ♡桶川の地元の方のお話も聞いてみたかったです♡ありがとうございます( ˊᵕˋ )♡
都心に近いほうなんですね!Google地図で調べたら車で1時間くらいだったので、遠く感じてました!北海道に慣れてると私の感覚がおかしいのかも!笑
道路広いんですね♡それはペーパードライバー脱の私には有難い話です!!最近は高速開通や駅もキレイになったみたいで西口は住みやすいのかな?と思いました!
人が優しいと言うのが一番安心です♡
転勤族の私の見解ですが、都会の方より少しくらい田舎の方が人が温かいイメージです!😍
子供に優しい環境かがとても気になります♡
ちなみに私も北海道大好きです(。•ᴗ•。)♡離れるの辛いけど、関東に住めるかも?とドキドキです(♡ˊvˋ♡)- 2月6日
![ケンタロー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ケンタロー
ごめんなさい、私は北海道に行ったことがないので、埼玉県の紹介しか出来ませんが…m(_ _)m
比較的都会な大宮までは、電車で15分、都内は東京駅までは一時間もかかりません(^-^)
西口ならペーパーさんでも大丈夫なくらい広いですよ!
幸い自然災害もなく、治安も悪くないので転勤になってもご安心してください♥
私も期間限定とかなら北海道とか違う地域に行ってみたいと思います(^-^)
-
ケンタロー
返信場所間違えましたm(_ _)m
- 2月6日
-
ゆちょ
私も何故かよく返信場所間違えますー(;_;)気になさらないでください♡
いえいえ!埼玉県民さんのお話たくさん聞きたかったので嬉しいです!
何か物入りの時は都会が割と近そうなので安心ですね\( ¨̮ )/♡
西口の方が便利そうな感じですね!
できればベニバナウォークと駅のあいだがいいですw
桶川は治安良さそうですね!子育てするにはそれが一番安心です♡
北海道旅行ぜひお待ちしております♡
ありがとうございました!- 2月6日
![いそべーん★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いそべーん★
桶川情報、追加です❤️
生協の支援センターは広くはないけど保育士さんがとても優しいです!
児童館はイマイチかもだけど、隣の北本市(桶川駅く から車で15〜20分位?)の児童館は新築で広くて綺麗でとっても楽しいです!子ども図書館も併設していて◎です☺️✨
ディズニーも高速で空いてれば1時間かかりません😍
富士急も圏央道あるので、そこまで遠くないですよー😍
病院事情も悪くないと思います。
程よい田舎、とってもしっくりくる言葉です🤣
-
ゆちょ
桶川情報ありがとうございます( ˊᵕˋ )♡
生協の保育士さん優しいんですね♡
今近くでやってる生協の保育士さんも、いい方々ばかりです☺︎
北本市の児童館がとてもいいのですねー❤︎⍤⃝新築で広いってポイント高いです!図書館も併設してるなんて立派です!車で行ける距離ならありがたいです¨̮!
ディズニーや富士急が車やJRだけで行けるなんて奇跡すぎます!!!
こっちからだと本当に泊りがけの旅行として計画立てて行く人ばかりなので
そんなに気軽に行けるようになるのはワクワクします♡
田舎田舎と、失礼しました(;_;)
調べてみて地元の方自身の「程よい田舎」との言葉でしたので、お許しください( ˃ ⌑ ˂ഃ )💦
貴重な情報ありがとうございます♡- 2月9日
ゆちょ
きゅんたろうさんご回答嬉しかったです!♡ありがとうございます( ˊᵕˋ )♡
色々調べてみても、都会ではないが住みやすい子育てしやすいというイメージはありました!ショッピングモールが車で行ける距離なら有難いです(。•ᴗ•。)♡いま練習中なのですが💦春から息子乗せてひとり立ちする予定です!駐車料金ないなんて素敵すぎます!!!
大宮もすぐ行けていい!という声もよく聞きます♡大宮とは栄えてるところなのですかね?
周りの環境や遊びやすい公園も気になってました!
あと児童会館は少なめなのでしょうか?あまり利用してるママさんは多くないのでしょうか?
そして、冬は雪が積もらないので、冬の過ごし方は室内のみですか?
流石に外寒いですよね?
たくさんごめんなさい!!
桶川市は田舎田舎と言われてますが、私からしたら、関東で息できるか心配です😅笑
きゅんたろう
神奈川と比べるとそこまで…って感じですが
2歳の息子さんがいるなら鉄道博物館とかあって
大人も子供も楽しめますよ!
児童館は少なめですがショッピングモールに子供が遊べるキッズスペースがあるので買い物のついでに遊ばせたりしてる方も多いですよ🤗
我が家の場合は冬は公園に行ったりホンダ飛行場という場所に行って飛行機見たりして時間潰ししてます😂
桶川は正直田舎ですが程よい田舎だと思いますw