※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままん
子育て・グッズ

保育園で『短冊にお願い事書いてきてください』って先生に言われたんですけど何が良いと思いますか?😥

保育園で『短冊にお願い事書いてきてください』って先生に言われたんですけど何が良いと思いますか?😥

コメント

ほご太

プリキュアとかプリンセスが好きならそれになりたい!
とか書いてました😆

ママリっ子

お子さんにお願い事聞いてみるのはどうでしょうか。

はじめてのママリ🔰

娘はギャルになりたいみたいで
ギャルになりたいと自分で書いてました😂
今日飾られてるの見ましたが
みんなとたくさん遊べますようにとか書かれてました😊

ミニー

下の子はオムツ卒業できますよぉにと書きました😂

はじめてのママリ🔰

私がおバカで、1歳の子の短冊わ、代わりに書いた時に、私の欲望丸出しに書いた短冊渡してしまい😂
他の子の短冊みたら、「身長が伸びますように!」「ミッキーに会えますように!」とか書いてあったので、そういうのが無難で良いと思いました😂✨

3度目のママリ

私も先日書きました!(2歳児クラス)
『元気いっぱい お友達と仲良くたくさん遊べますように』
って当たり障りのないこと描きました🤭
よく考えたら上の子のときも同じようなこと書いてました🤣

はじめてのママリ🔰

うちは娘に聞いてもよく分からない返事しか返ってこないので、「パパとママといっぱいあそべますように」的な事を勝手に書きました😂
今年度になってから送迎時の朝のバイバイが苦手になってた娘なので、もっと一緒にいたいんだろうな〜と言う気持ちを汲んでみました💡

たか

たくさんお菓子が食べたい!とか書いてたかもです。

ツー

娘は、年少さんから3年連続「プリンセスになれますように👸」って書いてます🙆

ママリ

親としては当たり障りなく「〇〇になりたい」と書きたかったので一応本人に「大きくなったら何になりたいかな〜、バスの運転手さんかな?電車の運転士さんかな?」みたいな事を聞いてみましたが無視されました😂
本人が「(具体的なおもちゃ名)が欲しい」と言ったのでそれが貰えますように!って正直に書きました。
短冊というよりサンタへの手紙っぽいですが先生も笑って「そういうのでも大丈夫ですよ」って言ってくれました😂
一応本人に聞いてみて何もなかったら「美味しいご飯がたくさん食べられますように」「お友達と楽しく遊べますように」とかで良いと思います!