

soyo
病院に行くのが早すぎてまだ胎嚢すら確認できなかったってことだと思います!
その時は何も写りません!
なので日をあけて後日また行くことになります!

るる
袋が確認できない、心拍が確認できないとかって意味ですかね?
早すぎるとまだわからないってことはありますよ。生理予定日近くだとよくあるみたいです。

へなへな
反応が出ても時期が早いと胎嚢が小さくてエコーにも映らないことがあるんです!
だから本当は5〜6週に病院行くのがベストなんですよね。
自費だからお金もすごいかかるし確認できなければまた近いうちに病院行かないといけないので!最終生理日から妊娠の逆算すると思いますが排卵がズレていたりすると特に確認できないことが多いです!
私も1週間排卵がずれていたようで5週のとき病院行きましたが胎嚢も多分これだと思うって言うレベルでしかわからなかったです😂
遅すぎても子宮外妊娠とかあると怖いので最終生理日から計算して遅くても6〜7週くらいには病院へ行った方がいいと思います!
最近はフライングしちゃう人も結構多くて待ちきれずに病院へ行くと確認が取れないことがあるんだと思います!

退会ユーザー
妊娠すると、まず、検査薬に反応が出て、その後、病院で胎嚢という、赤ちゃんが入る袋のようなものが確認できます。その後に、胎芽と言って、赤ちゃんのはじめのカタチが確認されて、のちに胎児へと成長していきます😊
検査薬に反応出ても、胎嚢がまだ確認できない事があるという話ですね。
胎嚢が確認できないということは、早すぎることもあるし、子宮外妊娠などの可能性もでてきます。
排卵というのは、妊娠が成立する前の体内での出来事です!

みゅーまま
初めて妊娠したとき生理予定日前にフライングし陽性。
あまりの嬉しさに1週間も経たないうちに病院受診し「赤ちゃんはコレ…かな?」という感じで何も見えませんでした。
画面アップでらしきモノは確認できてもエコー写真にするとさっぱりわかりませんでした。
コメント