※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さえりん
子育て・グッズ

9ヶ月の娘が乳首を噛んで出血し、治らない痛みが続いています。病院へ行くべきか、自宅でのケア方法が知りたいです。

こんばんは^^
9ヶ月の娘がいます。最近前歯が生えてきて(下の歯2本)、授乳時に乳首を思いきり噛まれて切れてしまいました。少し出血したのですが、2・3日しても治らず、今はとても痛いです。病院に行った方がいいのでしょうか?それとも自宅で出来るケアはありますか?

コメント

SRmom

ドラッグストアなどの哺乳瓶のコーナーのあたりに、乳頭保護器というものが売っているので、それをつけて授乳すると少しは楽ですよ。
1000円しないくらいだったので、毎回痛い思いをするくらいなら安いものだと思います。
それでも痛ければ、キズパワーパッドという絆創膏を小さく切って貼るといいと何かで見たので、やってみたらすごくよかったです。
厚みがあるので全く痛くなくなるし、傷の治りが早いです。
もともと使ったことがあるのですが、普通の絆創膏と違って、治す成分が入っているので、傷の治りが早いです。

さえりん

コメント有難うございます‼
キズパワーパッドやってみようと思うのですが、子供が食べたりしないですか?いいように授乳出来ますか?
最近何でも口にして食べてしまうんです(>_<)

SRmom

切れた部分の大きさにもよるのですが、私は5mm×5mmくらいに切って、切れた部分に貼ってました。
しっかりくっつくので、取れることはあまりないと思います。
貼って、さらに乳頭保護器をつければさらにいいと思うのですが、乳頭保護器がついてるのを嫌がるときがあるので、キズパワーパッドのままあげたりしましたが、取れそうになったら張り替えて、5回くらい張り替えたらもう治りました。
ふやけてはじの方からとれそうになってきたら、はがしちゃった方がいいと思います。

さえりん

なるほどですね‼
詳しく教えて下さり有難うございます(*≧∀≦*)保護器は嫌がりそうなので、絆創膏で試してみようと思います!
本当に有難うございます(о´∀`о)

SRmom

きっと3日もすれば治ると思います。
早くよくなるといいですね。