※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
香
子育て・グッズ

明日の予防注射に不安。病院に行く状態を心配。アドバイスをお願いします。

明日初めての予防注射があります💦
私が注射するわけではないのですがどきどきしてしまって緊張しています(笑)
ギャン泣きするだろうなーとか、注射の副作用とか無ければよいなーとか、お腹すいてたり眠いとぐずるのでベストな状態で病院に行けるかなーなど不安ばかりです😢
何かアドバイスなどあったら教えてください(>_<)

コメント

りーまま

私も初めての時はかなりドキドキでした!複数同時接種だし可哀想でこっちが泣いたらどうしよう!みたいな😂
機嫌のいいときに連れてったのでフニャっと泣いてすぐ泣き止みましたが、2度目の時は眠いときに連れてったのでギャン泣きでした😱😱
病気にかかるより遥かにマシ、と思って臨みました😅

  • 香

    確かに病気にかかるよりましですよね😢そう思って頑張ってきます❗
    ありがとうございます😌

    • 2月5日
N

私も緊張しましたー😭
看護師さんがぎゅーっと抑えてくれたので、ただ抱っこして、足とかを少し抑えました。
でも怖くて見れなかったです…
泣き方は、注射の痛さが分かるかんじで…
さした時は無言、徐々にん〜〜〜ぎゃー!!!!
みたいなかんじでした…
でも次々と打たれるので、そのたびに繰り返しでしたね…
しばらく思い出したかのように泣いてました💦
副作用はうちの子は特になかったですが、ロタを口から飲ませるときになかなか飲んでくれませんでした。
また、次のミルクで大量に戻したら予備があるので連絡してください。と言われました!
全然大丈夫だったのですが、それ以降1ヶ月検診でもらったk2シロップを飲まなくなりました…
母の方が緊張しますよね💦

  • 香

    ロタなかなか飲まないっていう事もあるんですね😱
    ちょっと不安になってきました😢
    でも頑張ってきます❗
    ありがとうございます✨

    • 2月5日
  • N

    N

    出てきた子供たちはみんなギャン泣き、
    というかよく泣かなかったね〜
    の方が少なかったです笑
    もちろん親はみんな微笑んでみてるってかんじです笑
    妹から聞いたんですが、注射の後にマイナスのこと言わない方がいいらしいです!
    痛かったね〜、怖かったね〜
    というと、もっと怖いものになっちゃうとか…
    頑張ったね〜、偉いね〜とかがいいらしいです!笑

    大人になっても怖いから、小さい子はもっと怖いだろうなぁ…
    私が子供の時は市でやっていたのですが、いまは個人になりました。
    母子手帳を貰いに行ったりするところで、小さい頃予防接種をしていたので、今でもあの建物が嫌いです笑笑
    2ヶ月って、目が見えているので、3ヶ月連れて行くときに覚えてたらどうしよう😱
    と思ってます💦
    まだそこまで賢くはないかな…
    これから何年かそこで打つので、娘もその病院が嫌いになるかなぁ…と心配です💦

    • 2月5日
  • 香

    確かに言葉大切ですね😌良いこと聞きました☺
    明日終わったあと誉めてあげようと思います✨
    お互い頑張りましょうね☺

    • 2月5日
deleted user

息子は初めての予防接種のとき準備待ちのときからギャン泣きでした…我が子だけ…。眠さとお乳とって感じで。しっかり寝かしてお乳もあげてから行ったほうが良いですよ!でも、ぐずっても周りもお母さんなんでなんにも思わないと思いますよ!!明日頑張って下さいね!

  • 香

    アドバイスありがとうございます😌
    睡眠とおっぱいベストな状態で行けるよう頑張ります✨
    周りもお母さんなので・・・をみて安心しました😢

    • 2月5日
だん

ママが不安がってたら、赤ちゃんはもっと不安になるみたいなので、なんとかなるよねくらいの気持ちで行きました!
注射直後は流石に泣きましたが、意外と大丈夫でしたよ!
まだ2ヶ月だし、そこまで分からないと思います!
リラックスして行ってきてくださいね。

  • 香

    アドバイスありがとうございます😌
    確かに私が不安になっていたらダメですよね😢
    大丈夫だよーと子供と自分に言い聞かせて頑張ります✨

    • 2月5日
ルパ

私もかなり緊張してました😅
うちは 実母が一緒に行ってくれて 注射終わってすぐに外に連れ出してくれたので 私が病院を出るときには ごきげんになってました😃

  • 香

    アドバイスありがとうございます😌
    私も母が付き添ってくれる予定なので
    母を頼りつつ頑張ってきます😌

    • 2月5日
  • ルパ

    ルパ

    お母さん一緒に行ってくれるなら よかったですね☺️
    がんばってください😊

    • 2月5日
サヤ

3日前に初めての注射でした!
ロタもやったので、お腹を空かせた状態で行きました。
注射針が刺さってるときは泣いたので可哀想でしたが、終わったら落ち着いて寝ました。
ただ、帰宅後いつもより機嫌が悪く普段はいい子のお風呂もギャン泣き(^_^;)
寝ても急に泣き出したりしました。
おそらく身体が怠かったんだと思います。
翌日の朝にはいつも通りになってました。

初めてだと緊張しますよね(;≧д≦)
いいアドバイスが出来なくてすみません。
同じくらいの時期だったので思わずコメントしちゃいました!

  • 香

    アドバイスありがとうございます😌
    3日前だったんですね😱
    帰宅後の機嫌悪くなるんじゃないかと私も心配です😢
    意見聞けただけで心強いです☺
    ありがとうございます✨

    • 2月5日
まり

初めて緊張しますよね💦
はじめての時だけ母に付き添ってもらいました!
お腹だけ満たしておけば、あとは仕方ないかなと思い行きましたよ!
周りもみんなママさんですし!
看護師さんがあまりに抑えるので、それで泣き出してしまいました💦
注射打たれるたびに泣きましたが、終わって抱っこするとすぐに泣き止みました!
そのあとは疲れたのか、車でも爆睡、家でも珍しく長く寝ました!
その後の予防接種でも、接種後はかなり寝ます!心配しましたが、よくあることのようです🤔

  • 香

    看護師さんに結構抑えられるんですね💦
    うちの娘拘束されるようなことがあまり好きでは無いので不安です😢
    抱っこひもやチャイルドシートもギャン泣きなくらい😅
    無事終わってくれることを願って頑張ってきます✨

    • 2月5日
  • まり

    まり

    うちもそうです!!笑
    実家近くの小児科はそうだったんですが、里帰り終えて、自宅近くの小児科の看護師さんは、お母さん手抑えててねーぐらいだったので、看護師さんによって違うと思います!
    頑張ってくださいね😊

    • 2月5日
  • 香

    そうなんですね😌✨安心しました☺
    ありがとうございます✨頑張ります❗

    • 2月5日
ピララ

注射針を刺される都度、ギヤーって泣くので、こっちが泣きたくなってしまいました(実際ホントに涙ぐんでしまいました😭)。でも終わったら案外ケロっとしてたので、その姿に救われました💦うちは午前中機嫌が良いので、その時間を狙って行きました✨ママも赤ちゃんも頑張ってください❗

  • 香

    娘が泣く声を想像するだけで泣きそうになっちゃいます😢
    ありがとうございます😌頑張ってきます✨

    • 2月5日
sooooooo

初めてはドキドキでした😂
2回目もドキドキでしたが😂💦
こんなに小さい子に注射されるとママはみんな心配になりますよ😊
うちの子は、初めて注射した時1個しか打たなかったからか泣きませんでした😆✨✨
ビニール袋をカシャカシャすると泣き止んでくれるのでビニール袋持って行きました😆👍

  • 香

    ビニール袋良いんですね✨
    ありがとうございます😌

    • 2月5日