
コメント

RIKU☺︎
増えますよね…私も前より怒ってます😭
とりあえず好きなドラマ見て、甘いもの食べて、ぼーっとします(笑)

タイガース☆
私もです!!!
気分転換初めは買い物だったんですが、いつも子供2人連れてなんで、結局気分転換にならず。。。
因みに今さっきも上の子怒りました。。
気分転換私も探し中です😭
-
mimi
そうなんですよね!買い物してても、結局二人連れてるから気分転換には中々ならないです💦上の子につまんなーい!とか、言われちゃいます。。お互い、いい気分転換見つかるといいですね😄
- 2月5日

まぬーる
求めている回答ではないかもですが、うちは上の子が就園していることで、バランス取れてます✨午前は下の子と悠々自適な生活っぷりです。
主さんの上の子の就園予定は春からでしょうか?全く違いますよ(^^)
-
mimi
4月からです🌼
幼稚園に行くことによって心に少し余裕が出来ることを期待しています😓優しいお母さんでいたいんですけど、中々難しいですね😫- 2月5日

admama
私もかなり増えました。
みんなそうじゃないかなぁ。
そして、気分転換もそのときはとてもリラックス出来たりするんですが結局は子供に怒ってしまいます(T_T)
でも、しないよりはマシになってるのかな?!
私は夜中に録画したドラマ見たり旦那に子供任せて映画行ったりしてます(*^o^*)
あと、最近は旦那が休みの日はパートに出てます(^^*)
それがかなり良かったのか気分転換出来てて怒る回数減った気がします(^ー^*)
-
mimi
子供と離れる時間て大切ですよね✨離れることによって、また優しく出来たりしますよね🎵私も授乳が無くなったら、旦那に預けて、パートに出ようかと思います‼️
- 2月5日

あもされ
私はとりあえず、子供達がお昼寝したら一緒に寝て、夜も10時までには寝る❗と決めて、睡眠時間を確保しています❗
寝不足だと、疲れがとれず日中もちょっとしたことで、イライラしてしまうので😓
あと、イライラしているときほどわざと、「ダメー❗ママもう疲れたー❗イライラするー❗(>_<)」って、言いながら上の子供達を無理やり(笑)抱き締めています😁
オーバーなくらいに頬っぺたスリスリして、上の子供達二人をギューッてしてると、二人とも大笑いして、こっちも笑けてきて、爆笑してると、スッキリします😆🎵
-
mimi
寝不足は心も体も余裕がなくなりますよね😫私も、なるべく早く寝るようにしようと思います‼️
わざと言うの良いですね🎵私も明日からやってみようと思います😊
スキンシップも取れるし、いいですね!- 2月5日

ムーン
わかります。私なんて上の子が五歳なってばかりに産んだのに、歳が離れてりのにイライラしてます。😭😭
-
mimi
年が離れていても、大変なのは一緒ですよね😫
- 2月5日

パンダ
わかります!イライラが確実に2人になってから増えてます😅
気分転換は子供2人が寝たあと、睡眠時間削ってでも携帯をいじることぐらいです💦笑
でも何も気にせずダラダラといじり、ネットショッピングしたり。ボーっとした時間が最高です。
子供の前でダラダラと携帯触れないので😅
-
mimi
共感してもらえて嬉しいです🌼
日中は、ボーとする時間さえ取れないですよね💦うちも今二人とも寝ていて、こうやって皆さんから色々なお話を聞けてリフレッシュしてます😁- 2月5日
mimi
甘いもの😊わかります!!私もさっき、アイス食べちゃいました😅
ドラマ最近見てないので、見てみようと思います✨