
コメント

はじめてのママリ🔰
同じ頃からありました!
年を開けてからさらにひどくなり受診したら、女性ホルモンの関係で自律神経が乱れてるって言われました。
育児疲れとも言われ、気晴らしをしたり、辞めていたコーヒーを1日2杯までときめて飲んだり✨
少しずつ自分へも気を配るようにしてます( ´﹀` )♡

退会ユーザー
産後から、、
肩凝り、腰痛ずっとあります😭
半年以上経ちました💧
はじめてのママリ🔰
同じ頃からありました!
年を開けてからさらにひどくなり受診したら、女性ホルモンの関係で自律神経が乱れてるって言われました。
育児疲れとも言われ、気晴らしをしたり、辞めていたコーヒーを1日2杯までときめて飲んだり✨
少しずつ自分へも気を配るようにしてます( ´﹀` )♡
退会ユーザー
産後から、、
肩凝り、腰痛ずっとあります😭
半年以上経ちました💧
「ココロ・悩み」に関する質問
ママリやXではイヤイヤ期関連の投稿をよく見かけるのですが、 リアルの知り合いや友達の子ども(うちの娘も)は寝転ぶとかそういうのは全くなかったパターンばかりです。 悩まれてる方が投稿するのが目について多く感じる…
うーんどう思いますか? いま旦那がNBOXに乗っており、来年の9月ローン終わる予定です。 わたしがペーパーで運転しないため先々わたしが乗るようであげると今日言われ、旦那は新車のノアに乗りたいと。 調べてみたら300…
ママ友ができなくて引きこもりになりそうです 今まで、人見知りで人と話すのが苦手だから、ママ友は自然にできたらいいやってくらいでした。 数はかなり少ないけど、会ったら話す程度のママ友なら何人かできました。 今…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
まる
育児疲れなんですねー😖!
確かに子どものことばっかりで自分へのご褒美忘れていましたー(´;︵;`)
私も珈琲解禁しようと思います😍
他になにか自律神経を整える方法はありますか😖?
はじめてのママリ🔰
葛根湯を1日1回(授乳中でも良いとのこと)飲んでます
あと自律神経が乱れてくると口呼吸になってると!鼻で呼吸する意識を持つ&好きな香りをかぐ(アロマ的な)のも良いと言われました✨