コメント
はじめてのママリ🔰
同じ頃からありました!
年を開けてからさらにひどくなり受診したら、女性ホルモンの関係で自律神経が乱れてるって言われました。
育児疲れとも言われ、気晴らしをしたり、辞めていたコーヒーを1日2杯までときめて飲んだり✨
少しずつ自分へも気を配るようにしてます( ´﹀` )♡
退会ユーザー
産後から、、
肩凝り、腰痛ずっとあります😭
半年以上経ちました💧
はじめてのママリ🔰
同じ頃からありました!
年を開けてからさらにひどくなり受診したら、女性ホルモンの関係で自律神経が乱れてるって言われました。
育児疲れとも言われ、気晴らしをしたり、辞めていたコーヒーを1日2杯までときめて飲んだり✨
少しずつ自分へも気を配るようにしてます( ´﹀` )♡
退会ユーザー
産後から、、
肩凝り、腰痛ずっとあります😭
半年以上経ちました💧
「ココロ・悩み」に関する質問
育休やから、頑張って文句も言わず家事育児。 2人の子供の育児、家のこと全部やってる。 旦那は帰ってきてもゲームか寝る。 子ども泣いてるのに、家事してる私が手を止めてあやし、 家事進まず寝る時間削ってやる。 育休…
旦那さんが繊細・HSPの方いらっしゃいますか? (不快に思われる方がいたらすみません) 夫は普段は温厚で優しい人なのですが、繊細すぎて、ちょっと疲れます…(鬱もあります) 朝は機嫌がいい方だったけど、私が子どもの…
一瞬吐き出させてー🫠 旦那が11時くらいに帰宅したんですが、子供達4人寝かしつけて眠くて眠くて耐えてました ご飯とかやって食べてる間、目がクラクラするーとか今日は働きすぎたなぁとか聞かされ... 分かるよ、疲れてる…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
まる
育児疲れなんですねー😖!
確かに子どものことばっかりで自分へのご褒美忘れていましたー(´;︵;`)
私も珈琲解禁しようと思います😍
他になにか自律神経を整える方法はありますか😖?
はじめてのママリ🔰
葛根湯を1日1回(授乳中でも良いとのこと)飲んでます
あと自律神経が乱れてくると口呼吸になってると!鼻で呼吸する意識を持つ&好きな香りをかぐ(アロマ的な)のも良いと言われました✨