※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

1ヶ月の赤ちゃんが2時間で起きるのは母乳が足りない可能性があります。体重の増加を確認しましょう。

1ヶ月になったばかりの娘がいます。

0ヶ月から1ヶ月の間は授乳にも時間がかかったのですが
3~4時間寝てました。
1ヶ月になったここ最近は授乳の時間は短くなったのですが
2時間で起きてしまいます。
母乳が足りてないのでしょうか?
体重がちゃんと増えているか不安です💧

コメント

ママ

補足です。

最近よくグズグズしてるのですが
おっぱいをあげてもうまく吸いつかず
これでもかというくらい泣きます。
抱っこすると落ち着いてそのまま寝てしまうのですが、この時の涙はおっぱいちょうだい〜!じゃなくて眠い〜!と言うことなのでしょうか?

ねこ

もしかしたらお腹の中じゃない!と分かってきたのかもしれないですね🤔
抱っこで安心して泣き止むなら
抱っこでもいいと思います😊
私も体重増えてるか不安なとき保健師さんに来てもらって体重はかってもらったり、相談にのってもらったりしました!