※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sumi☆
妊娠・出産

妊娠29週で、後期に入り頭痛や吐き気があります。高血圧症候群や悪阻の可能性があります。血圧は121/56で、冷やすと楽になるそうです。生チョコを食べています。

妊娠29週、初マタです。

妊娠後期に入ってから謎の頭痛と食後の吐き気で身体がとても怠いです。ネットで検索すると、後期悪阻や妊娠高血圧症候群が出て来ました。血圧は前回の検診で上が121、下が56でした。皆さんこのような経験された方おりますか⁈また、そうなった時どんな方法で和らげていましたか⁈今は、妊娠後期になると血管拡張も起こるため冷やすといい‼︎と、ネットで見たので冷えピタで冷やしています。甘いものが食べたくなり生チョコを3.4個食べました。

コメント

sky

貧血はありませんか?
体が怠いのは貧血の時もありますから
前回の血圧が120代でしたら妊娠高血圧症ではないです。
妊娠高血圧症は140以上の時です。
後チョコは板チョコですか?

  • sumi☆

    sumi☆

    コメントありがとうございますm(._.)m
    前回の検診で後期の血液検査をして次回(1週間後)の検診で検査結果を聞くことになっています。今まで貧血に引っかかったことはないのですが、お風呂上がりの立ちくらみなどはありましま。チョコレートは、メルティーキッスというコンビニで買える物です‼︎>_<

    • 2月5日
  • sky

    sky

    甘い物欲しくなることありますが
    食べ過ぎには注意です。
    妊娠糖尿病になったら大変ですから
    チョコはカロリーも多いので

    • 2月5日
  • sumi☆

    sumi☆

    返信が遅くなり申し訳ありません。
    この後、インフルエンザB型になっていました。

    遅ればせながら…
    グッとアンサーにさせていただきました!
    またご縁があればよろしくお願いします✨

    • 2月28日
  • sky

    sky

    インフルエンザきつかったですね😞
    グッドアンサーありがとうございます。

    • 3月1日