
6ヶ月の赤ちゃんが離乳食後、次の授乳までの間隔が長いです。4〜5時間で授乳すべきでしょうか?
離乳食後の次の授乳について教えて下さい!今月で6ヶ月になる子供がいます。完ミで育てています。離乳食を始めて今日で15日目になります。今日は10倍がゆ小さじ3杯、人参小さじ2杯、和光堂ほうれん草のポタージュ?小さじ1杯を完食しミルク110飲みました!いつも朝の8時から9時頃に食べます!食べた後なんですがいつも6時間、7時間次の授乳まで間隔が空いてしまいます。泣かなくても四時間、五時間であげるべきでしょうか…先輩ママさん教えてください😭😭よろしくおねがいします。
- ゆいまーる(7歳)
コメント

maman
うちは泣かなくてもあげてます😊
まだ離乳食じゃ栄養取れてないですから💦💦

退会ユーザー
現在完ミで6ヶ月の娘を育てています。
離乳食後にあげるミルクの量はどのくらいでしょうか?
たくさん飲んでいるようなら、あまり気にしなくてもいい気がします。
少ないなら適当な時間に起こして飲ませてみてはいかがでしょうか。
ちなみに私ですが
離乳食は5ヶ月初日から始めました。
1回目はだいたい朝8時から9時頃にあげてます。
6ヶ月で2回食に移行し、2回目を昼過ぎの3時から4時頃にあげています。
私の場合は、授乳と離乳食を併せた食事間隔がだいたい3時間半ですね。
泣かなくても、用意して、あげるようにしてます。
お腹すいてないのか、飲まないときもありますが…。その時は切り上げて、次に泣いたときに時間のたち具合で量を調節しながらあげてます。
離乳食の量については、5ヶ月の時は
最初の2週間は粥のみ少量で、その後は、初めての食材以外は1回で小匙6杯位を目安に用意してあげてました。6ヶ月になった今は、小匙6~8杯を2回あげてます。ぱくぱく食べてくれるので、つい用意してしまいますが、ひょっとしたらあげすぎかもしれません。
離乳食後のミルクは食べた量をみながら100~140mlくらい用意してます。飲みきってくれることもあれば、たくさん残すこともあります。
朝起きて最初の授乳をするのですが、まだ時間が前後するので、離乳食をあげる時間にブレがあります。
もう少ししたら7ヶ月に入るので、そろそろリズムをつけようかと思っています。
-
ゆいまーる
お返事ありがとうございます😊返事が遅くなりすいません…
離乳食後は100から120くらい飲みます!
ぽっちゃり気味なのでまあ大丈夫かな。と思い間隔を五時間くらい空けてました😱
とても参考になります!私も最低でも四時間くらいであげようと思います!!- 2月6日
ゆいまーる
お返事ありがとうございます!やっぱりあげたほうがいいですよねぇー🤔参考になります!ありがとうございます😊