
男の子が抱っこされると泣き止まず、他の人に抱っこされると泣きやむ状況。母親がイライラし、息子も泣き続ける。時期的な問題か相談。
1m12dの男の子です。
1週間前位から私が抱っこすると、ギャン泣きするように(´・ω`)
ばぁば(実母)抱っこするとすぐに、泣き止むんです(TT)
それを見ていた、ひいばぁが「お母さんは抱っこが下手やねぇー」と冗談交じりに言ってきます(^^;)
最初は私も「もうー笑」と笑いながら返してたんですが、だんだんとイライラし始めて…
そのイライラが、息子にも伝わって泣き続けるんでしょうけど…
今までは泣いてる時に、抱っこして暫くすると泣き止んだりしてたのですが、今では逆で大泣きで(T^T)
私も辛くて、先日一緒に泣いてしまいました…
息子の事はカワイイし、大好きで声をかけたり、触れたりしてコミュニケーションをとっているんですけどねぇ…
時期的な物なんでしょうか??
まとまりなり文章ですみません(><)
分かる方、アドバイスお願いします(ノω`)
- ぶちこ(7歳)
コメント

まぁ
私はそういう経験なくて申し訳ないのですが、まぁ、赤ちゃんを抱っこした経験に乏しい人なら、経験あるお母さんの方が上手くて当然かと思いますよ。
抱き心地やちょっとした、本当に微妙な違いで不快になってしまう子もいますから。
初めての子なら、ママの月齢もお子さんの月齢と同じですから、まだまだこれからですよ。
そのうち慣れるのと、赤ちゃんは毎日のように変化しますから気にしないことです😊

ちぃ
私も息子が私が抱っこするとギャン泣きしてました💦何だかショックですよね💦産後だし余計に心も不安定ですしね😭
でも、ママだから心を許していて、安心して甘えてくれているんだって思うようにしたら心が軽くなりました😌他の人には見せない顔を見せてくれているんですよ😄
赤ちゃんはママが大好きです😌
もちろん、ぶちこさんの息子さんもぶちこさんが一番大好きですよ😄自信持って良いし、気にしなくて良いと思います😌
子育て大変でしょうが、お互い楽しみましょうね🎶
-
ぶちこ
ありがとうございます(T^T)♡
涙が出そうです(><)
今日も泣き虫の息子と頑張ります✲*゚
はい!!お互い、子育て楽しみましょう♡- 2月5日

ゆめmam
ママだからこそ泣いてるんですよ!
安心して甘えてるんです。
-
ぶちこ
そう言うてもらえたら頑張れます(TT)
ありがとうございます♡- 2月5日

退会ユーザー
その世代って、なんというか言葉が雑な方多いですよね😅
一番だっこするのはおかあさんだから赤ちゃんも甘えて泣いちゃってるんですよ✨
不安は確かに伝わってしまう気がするので、悲しくて泣いてるんじゃないと割りきって時間がたつのを待ちましょ🎵
-
ぶちこ
普段は優しい、ひいばぁなんですけどね(^^;)
不安、やっぱり伝わりますよね(ノω`)
割り切って時間が経つの待ちます-w
ありがとうございます!!- 2月5日
ぶちこ
保育士をしてたので抱っこは自信あったんですが、ふにゃふにゃの赤ちゃんの抱っこはやっぱり違うんですね(T^T)
返事、ありがとうございます♡