![みさみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2ヶ月の赤ちゃんの鼻づまりについて、耳鼻科受診の目安を知りたいです。耳鼻科での診察や対応について悩んでいます。
生後2ヶ月の赤ちゃんの鼻づまりについて、耳鼻科受診のめやすを教えてください。
いつもお世話になってます。
生後2ヶ月の息子ですが、鼻づまりが酷いです!
特に朝方、乾いた鼻づまりです。
メルシーポットで吸おうとしても、空気しか吸えません。
プラズマクラスターと加湿器を夜中つけていますが、
それでも乾燥しているのでしょうか(/ _ ; )
今のところおっぱいも飲めているし、
つまって泣くときは蒸しタオルを鼻に当てて対処しています。
先週、2回ほど耳鼻科に通いましたが、
耳鼻科の先生は、
奥の方に粘っこい鼻水が溜まってたよ。鼻水が気になるときは毎日でもお掃除にきてね。
生後3ヶ月までの赤ちゃんには薬を出したくないし、
みんな鼻づまりはあるものだから。
とおっしゃいました。
ですが、耳鼻科で泣き叫ぶ息子があまりにも可哀想で…
耳鼻科で鼻を吸ってもらった後は一日中機嫌が悪く眠りも浅く興奮して寝ません。でも、鼻づまりはすっきり!!
ミルクも飲めていることだし、翌日にはまた鼻はつまるし、あんな思いをさせなくてもよかったのではないか。
それとも、この子の為に毎日通うべきか…
毎日の鼻づまりの心配と、自分の不甲斐なさに
泣けてきます。
鼻づまりごときで大げさかと思われるかもしれませんが、
窒息死しないか心配で…毎日気が気じゃありません。
今日も耳鼻科へ行くか迷っています。
いったい、どのようなボーダーラインで耳鼻科に行くかを決めるべきでしょうか。
寝不足と不安定さでなかなか判断ができなくなってるみたいです。
アドバイス御願いします。
- みさみん(7歳)
コメント
![mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi
放置してても治りが遅いと思うので私だったら毎日でも連れていきます!
自分で吸えるようになったら行くのをやめます!
![memo113](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
memo113
うちも生後2ヶ月くらいから頻繁に鼻が詰まるようになったので、スマイルキュート(吸引器)買ったり、加湿付きの空気清浄機を用意しました!
スマイルキュートは結構吸引力があるので、比較的流れやすいダラダラ・ネバネバ系の鼻水はお家で吸引できます。
奥の方に詰まってるんだろうなーというのも同じです!今でもよく発生します。これはお家の吸引器では取れません・・・ズルズルと音だけ聞こえて、とても気になるし、寝てる時など、喉に詰まってしまわないか心配ですよね(*´Д`*)
私は耳鼻科ではなく、小児科で定期的に受診しています。家では取れない奥の鼻水音がして、長いこと詰まってるなーちょっと苦しそうかなーと感じたら受診するようにしています。状態にもよりますが、1週間様子見てから、MAX2週間くらい続いたら行く感じですかねー。
鼻水を流れやすくする??シロップ薬をもらっているのですが、これは生後2ヶ月でも処方してもらえましたよ!
これを一定期間飲ませて、鼻水音がひどいときは吸引器で吸って・・・を繰り返すと、完治します。
ただ、この季節なので、1ヶ月以内にまたズルズル言い出すんですが(*´-`)
耳鼻科か小児科か悩んだんですが、ママリで調べたりしていると、やはり小児科の方が赤ちゃんの扱いに慣れてるということで小児科にしました。
小児科でもお願いすれば、鼻水吸引してくれますよ(*゚∀゚*)
熱もない、ミルクもちゃんと飲む、機嫌も特別悪くない、のであれば、鼻水が詰まっていても問題はない(というか今の季節はある程度仕方ない)ので、定期的に吸引してあげてねーと言われています。
-
みさみん
とても詳しくありがとうございます!
みなさん、結構様子見の期間が長いことがわかりました!
やはりこまめに吸った方が早く治るのですね!
早く暖かくなってほしいですね(>人<;)- 2月6日
![かたつむりさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かたつむりさん
うちの子も鼻がフガフガ言ってて、吸っても鼻水取れません。
多分同じく奥に鼻水あるんだろなーと思ってます‥
母乳も飲んでるし、呼吸も出来てるので様子みようと思ってます!
個人的には、鼻で呼吸できない状態になった時ですかね?💦そうなると、赤ちゃんがミルク飲むのも寝るのもキツくなると思うので‥
早くよくなりますように!!!😫
-
みさみん
回答ありがとうございます!
赤ちゃんは口呼吸できないってゆうから不安ですよね、、- 2月6日
![mx⍤⃝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mx⍤⃝
うちの子も1ヶ月半程で
鼻水がズルズルしていたので
小児科にかかりました!
耳鼻科で対処できるなら耳鼻科でも
いいとは思います!
小児科にかかってる際に
鼻水をミルク前にこまめに
吸ってあげるといいよと
言われました( '-' )!
鼻水吸う器具って吸いにくいですよね💧
すー、すー、すーっと
テンポ良く吸うと意外と
私はすえました!!
それか耳鼻科などに毎日通うのは
大変でしょうから
電動の鼻水吸う器具を
買ってみてはいかがですか??
早く鼻水がよくなるといいですね(;_;)
-
みさみん
回答ありがとうございます!
テンポよくですね…!!
さっそく今日からやってみます!!
みなさん耳鼻科より小児科のようなので、私も行ってみます!!
ありがとうございました😊- 2月6日
みさみん
回答ありがとうございます!