※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユア
子育て・グッズ

家から遠い保育園に通うことになりました。15分の車移動。不安です。

家から少し遠い保育園に通っている方、
⑴家から徒歩や車で何分かかりますか?
⑵遠くても慣れますか?
⑶遠いと何が一番大変ですか?

少し長くなりますがお付き合い下さい。

保育園が決まりました。第1希望の園ではなく、第2希望の園に受かりました。
第1希望は家から歩いて3分。普通の保育園です。子育て支援センターもたくさん遊びに行かせていたし、先生とも顔なじみになったし、保育園に絶対入れない激戦区ではない(仕事しているお母さんなら保育園自体は入れる)地域のため、
第1希望の保育園に入れるとばかり思っていました。

しかし入れたのは第2希望の保育園でした。
教育方針が素晴らしい保育園です。家からは車で15分です。仕事場とは反対の方向の保育園になりました。

第1希望は自分のこと優先(家から近くて仕事に行きやすい)で希望したため、第2希望は子供のことを考えたところに希望しました。

でも、第1希望が通ると思って疑わなかったので、合格通知がきて少し動揺しています。
仕事場から、家から遠いのにやっていけるか?

転園も考えましたが、まずは先輩ママさんのお話を聞いてからにしようと思います。
保育園に入れない人もいる中このような相談でごめんなさい。
気分を害された方は、スルーしてください。

コメント

yuyi

1→家から車で40分です
2→慣れます
そこに距離は関係ないと思います
3→やはり移動に時間を割かれること
朝も早いですし、帰りも遅くなります
家を出るまでに夕飯の準備までできないと
帰ってきてから準備をするのは難しいです💦

  • ユア

    ユア

    コメントありがとうございます!車で40分‼︎すごいです!15分なんて近い方ですね!差し支えなければ、何時に起きているのか教えてください!
    やはり夕飯は作っておかないとダメですよね!

    • 2月5日
✩sea✩

二番目が家から車で15分くらいかかる保育園に通っています^^*
うちはまだ職場の方向なので、少し遠回りする、くらいですが💦
慣れます(^_^;)
もう5年も通っているので、慣れました(*´-`)
遠くて大変なのは、私が平日休みがあるので、その日に預けるのに遠いと送り迎えが時間がかかる事です(>_<)
特に育休中...
更に今は三番目が家から一番近い保育園に入ったのですが、別々なのでこれまた送り迎えが時間がかかる💦
それでもうちは、二番目が3月で卒園なので、もう少しの辛抱だ、と頑張ってます(^_^;)

  • ユア

    ユア

    コメントありがとうございます!毎日の送り迎えお疲れ様です!慣れると聞いて安心しました!

    • 2月5日
deleted user

1 車で10分
2 慣れます。
3 反対方向なのでめんどい
迎え行くのがだるい
3はわたしのわがままですね(笑)

  • ユア

    ユア

    コメントありがとうございます!反対方向、めんどいとおもっちゃいます💦でも、なれるなら良かったです!

    • 2月5日
ゆ

1 車で20分弱
2 前の職場、実家に近かったので
特に何とも思っていませんでした
3いまちょうど訳あって前の職場を辞めることになってしまったので、つぎは
どこで探そうか、保育園の近くで探そうか自分の家の近くで探そうか
色々と悩んでます…
仕事休みだけど用事があって預けたい時にひょいと預けられないので
大変だなと思いました💭

  • ユア

    ユア

    コメントありがとうございます!たしかに家から遠いと、休みの日預けるの大変ですよね💦

    • 2月5日