
コメント

Rママ
一番上が三月生まれです✨
1ヶ月延長して一歳一ヶ月の4月から復帰しましたよ✨

すず
そうなんですね✨
安定した職業ついていて、尊敬します(*'▽'*)
私なんて頭悪いしバイトです〜産休なく無職ですし、、なさけない😢笑
義理母は、2か月で預けてるので
私が働かないやつって思ってると思います:(;゙゚'ω゚'):汗💦💦
でも、やっぱり一歳までは離れたくなくて😢子育てもまだ夜中ミルクあげたり、離乳食も大変ですし💦

Rママ
昔は早く預けたりしてたかもですが子供の事考えたら一歳までは一緒にいたいですよね✨預けるのは保育園ですか?
中途で預けるのは中々空きがないのでそれを口実に4月まで…は無理ですかね?
-
すず
私の住んでる場所が、田舎の街中(笑)なので最近は、保育所の空きを増やしてしまって大人気な所いがいは空きがあったりします〜m(_ _)m涙
なんとか、一年は一緒に居たいですが〜〜😢
義理母は、19歳で産んだみたいで、
体力もあったと思います!- 2月4日
-
Rママ
19歳若いですね✨
体力もあっただろうしそとに出たかったのかもしれませんね✨
そっかー、空きがあるとその口実は無理ですね(|||´Д`)何とか一歳まで阻止できるいいですね✨- 2月4日
-
すず
ありがとうございます。💕💕
なんだか圧力かけられそうで、気が重いですが、頑張ります:(;゙゚'ω゚'):- 2月4日
-
Rママ
ご主人を見方につけて頑張ってくださいね✨
- 2月4日
-
すず
るあなさん、ありがとうございます😊
- 2月4日

詩子
うちの2番目が同じく3月生まれでした。その時は産後5ヶ月から復帰しました(。•ﻌ•。)
1番目の時は産後3ヶ月でした。
いま育休中ですが、4月からなので産後半年で復帰予定です。
-
すず
産休だと、仕事都合で復帰になりますよね✨(><)
お身体気をつけて頑張って下さい。✨- 2月4日
-
詩子
職場の都合は全くないですが、復帰します(o'∀'o)
一人目の時は復帰ではなく入職でした。
ありがとうございます!- 2月5日
-
すず
そうなんですね!✨
私も今年は就活かなぁ。😢
見習って頑張ります💦- 2月5日
すず
私も、子供が一歳だと、託児所に預ける決心がまだつきそうです!
義理母と同居だとなんだか家に居づらくて(´;Д;`)
Rママ
託児所とかならいっさいすぎてがいいですよね✨三人目は6月生まれなので一歳を待たず四月に預けますが早生まれちゃんはやっぱり4月からがいいとおもいます😉
すず
三人目楽しみですね!👶💕💕
お仕事は、産休ですか?✨😳
上の子は、6か月くらいになったら義理母から預けろと言われたので😢
Rママ
はい、産休・育休もらっているので基本一年で復帰です✨
えー、6ヶ月で預けるなんて仕事とかの都合で仕方ないならまだしも無理ですよね😢