※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる子
子育て・グッズ

赤ちゃんがたくさん寝て飲まない時、無理に起こさなくても大丈夫ですか?どうしてる?

今月半ばに2ヶ月になります。赤ちゃんがいつもよりまとまって何時間も寝てあまり母乳やミルクを飲んでいなくても無理に起こさないで大丈夫なのでしょうか?みなさんはどうしてますか?

コメント

そまま

毎日そうなら心配になりますが
今日だけとか、体重に問題ないなら
寝かせておいてあげます🙂

  • まる子

    まる子

    たまになら大丈夫ですね。確かに毎日なら心配です。

    • 2月4日
あーやんママ

私は起きてからあげてました(・∀・)

  • まる子

    まる子

    ありがとうございます(*^^*)

    • 2月4日
オラフ

体重の増えが順調ならば無理に起こさないでも良いと思います!しかし、増えが少ないのであれば、3時間おきとかに起こして飲ませた方が良いかなと思います🤔💦
体重増加の具合はどうですか?

  • まる子

    まる子

    そうなんですね!ありがとうございます。
    体重はこないだの月曜日にはかってもらった時は順調と言われました。

    • 2月4日
  • オラフ

    オラフ

    それでしたら無理に起こさないで大丈夫だと思います!しっかり飲めているからぐっすり眠れるのだと思うので👌
    寝てくれている間にママもゆっくり休んで下さい☺️✨

    • 2月4日
ねこ

私は寝てる時に哺乳瓶口に入れて飲んだら飲ませてました!
飲まなかったら
成長期だから眠いんだなあとわりきってました!😊心配になりますよね!
でもすくすくそだちます🙋‍♀️

  • まる子

    まる子

    ありがとうございます。心配になりました。
    すくすく育つといいです(*^^*)

    • 2月4日
sooooooo

その月齢で夜中寝てくれるなんて親孝行な娘チャンですね😂👏
夜中は泣かない限りわざわざ起こさなくて大丈夫ですよ😊
6時間過ぎても寝てるなら1度起こしてあげてみた方がいいかもしれませんね😊
冬なので大丈夫だとは思いますが、脱水症状になるかもしれないので😣💦

  • まる子

    まる子

    いつもはぐずります。たまに心配なくらい長く寝てくれます。
    脱水は怖いですね。

    • 2月4日