
コメント

アヤックマ
泣いてる時は目をつぶってますか?
起きてますか?
目を瞑ってるなら寝言泣きなので何か怖い夢見てるのかもしれないです。
起きてるなら夜泣きだと思います。
うちは今の所軽い夜泣きなので15分ほど抱っこすれば落ち着きます。
慣れてる人以外に会ったりすると夜泣きする可能性が高くなると言いますよね。

ナツ花
長男が、寝て1~2間で一度泣く子でした( ̄▽ ̄;)
そしてそのあとはしばらく離れられず…。
夜、通して寝るようになったのは、3歳近かったですね💦
母がよく、出来るようになることも増えるし、食べるものなども増えるし、歯も増えるし。と変化が怒濤のようにやってくるから整理つかないんだよ、と言っていてなるほどなーとおもいました。
記憶に残ってるのがあんよで、もう歩けそうだなーとおもった夜、全く寝なくて完徹で💦
その朝に初めての一歩がでました!
そしてその晩はふぇーと泣く程度で寝てました(^ー^)
-
mak0324
私も長女の夜泣きも大変で同じく2歳半過ぎてから夜通し寝れる日が出てきました(笑)
夜泣きしなくてもただ起きたりで(・・;)
次女も長女に似てとても成長が早いので似てるのかもですね(`;ω;´)生活リズムは小さい頃から整ってるし混合から完ミにしてもなので(TдT)耐えるしかないですね!!夜中も何回も起きるんですよー(泣)- 2月5日
mak0324
明けてるし完全に夜泣きっぽいのですが、隣にいるのにそんなに不安なのかなーと気になりました💦添い寝から抜けてすぐ泣いちゃうなら分かるんですが(笑)
アヤックマ
隣に居るのは分かってると思いますが、ナツ花さんも書かれてるように頭の中で情報が処理しきれないのだと思います。
なので脳?かどこか頭の中が刺激されて泣いちゃうのかなと思います。
mak0324
そうですよねー(・・;)長女の夜泣きも凄かったですがまさか次女もかと(`;ω;´)笑
終わる日を待つしかないですね!
ありがとうございます★