
生後7ヶ月の娘を完母で育てています。夜間断乳を始めて1週間経ち、夜中に頻繁に起きるようになりました。断乳を続けるべきか悩んでいます。夜間断乳経験のある方、アドバイスありますか?
生後7ヶ月の娘を完母で育てています。
もともと夜間は2回授乳していました。夜間断乳を始めて1週間になるのですが、始める前より頻回に起きてしまうようになりました。20時前後に最終授乳して、朝5時過ぎてから授乳しています。0時前後に起きる時はすぐ寝付いてくれますが、3時前後に起きると欲しがりなかなか寝付けません。寝かしつけに30分から1時間かかったりします。
寝不足もピークで、このまま断乳を継続した方が良いのか迷っています。夜間断乳経験された方がいましたら、教えてください。
- もちもち(7歳)
コメント

木だらけ
お腹空くのではないですかね💦
まだ離乳食もしっかり食べられないだろうし…

たけぷー
夜間断乳やりました(>_<)
寂しくなってしまったりすると聞いたことがあるので、寝る前などはおっぱい飲ませながらいっぱい大好きだよーとスキンシップしてます。
それと同時に、「いっぱい寝れるようになった方がいいから起きても目をギュッとつむって眠るんだよー」とよく言い聞かせました。
最近は、ベビーカーでも眠くなったら目をつむって見るようになったので寝るのが上手になったなーと思います。
寝不足続くと本当きついし大変ですよね(>_<)うまく寝れるようになるといいですね!
-
もちもち
スキンシップ大事ですよね!言い聞かせもしっかりしてみようと思います!
- 2月5日

るなちゅ
3回食でしっかり量を食べられるようになるまでは、夜中1回授乳しないとお腹が空いて眠れないのかもしれません。
私は2時〜4時の間に1回授乳しています。
飲んだらすぐ寝て、その次は起こすまでぐっすりです☺️
夜から朝まで泣かない日もたまにありますが、朝にはおっぱいガチガチなので私も1回授乳がちょうど良いです(╹◡╹)
一度もあげたくない理由があって飲んだら夜間断乳でしたらすみません。
-
もちもち
そうかもしれないと思ってました。胸の張り具合を考えると一回授乳が私もちょうど良さそうです。参考にさせて下さい。
- 2月5日
もちもち
まだ2回食なのでそうかもしれません。ありがとうございます!