
コメント

ぶたッ子
赤ちゃんって、そんなものだと思ってました😅
くしゃみの音や、ドアのガチャって音で起きてましたよ💦
今は一歳すぎて、隣でくしゃみしても起きなくなりました💡

りんりん
ドライヤーの音では泣きませんが、くしゃみ、咳、しまいには自分で鳴らしたおもちゃの、ラッパの音で泣きます💦
あまり聞きなれない音にビックリしたのかなぁと思ってます。
-
りり
そうなんですか💦
やはり、赤ちゃんは音に敏感なものなんですね💦
ドライヤーもいつかは慣れてくれるのでしょうか。。あまり心配しすぎないようにします😭- 2月4日

にゃんだー
静かな環境で育つと、初めは敏感になりやすいそうです。
私の知り合いも、旦那さんの転勤先で一人で育ててたときは家の中が静かなのでレジ袋の掠れる音だけで大泣きしてたんですが、実家近くに戻ってきたら賑やかな中での生活に慣れて少しずつおさまったそうですよ。
-
りり
そうなんですか!うちは赤ちゃんのためと思って結構静かめに生活してたのでそのせいもあるのかもしれません💦
少しずつテレビの音量あげてみます!(笑)- 2月4日

ばんび
うちも4ヶ月で、先日まで平気だったドライヤーと掃除機の音が急に嫌いになりました😂
今までは横でニコニコしたり寝てたりしてたのが、ある日を境に急にビクッとしてギャン泣き💦成長の証と思うことにしました…赤ちゃん不思議ですよね🙄
-
りり
本当ですか!!!この時期のあるあるなんでしょうか😨
急にビクッ!でギャン泣きなんですよね…髪乾かせなくてかーちゃん風邪引いちゃうよ🤧と思ってます…
赤ちゃん不思議です…急に変化するのでついていけないですよね!😂
でも安心しました!ありがとうございます🌟- 2月4日
りり
もともと音に敏感だったんですが、急に悪化した感じがあって心配になりました😭
でもそんなもんですよね。。あまり気にしないようにします💦