※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
airi
お金・保険

スマホの調子が悪く、電池の減りが異常で困っています。Appleケアの利用も考えているが、Androidに変えることも検討中。また、携帯会社の乗り換えやWi-Fiの状況についても相談したいです。

スマホのことで悩んでます。
auのiPhone6sを使ってるのですが2日前から調子が悪いです。

朝充電100%だったのに30分後メルカリのアプリをクリックしたら、電源が落ち電源つけようと思ったら1%になっていました。
充電を100%にして仕事に行ったら、スマホ使ってないのに昼休みには30%になってました。
仕事終わって家に帰るとまた1%になっており、電池パックが悪いのかと思ってました。

昨日も朝100%まで充電して、ネットをちょっとしただけで1%になりました。
しかし昨日は、充電しないでそのまま1%で過ごしましたが電話もできて、ネットなども使えて結局1%のまま夜まで使えました。
お風呂に入ってる間に充電がなくなって、それから2時間ぐらい充電してからは電源落ちたり、急に1%になったりはしてません。
これは直ったのでしょうか?
こんな症状になった方いますか?

Appleケアが2年間で2回使えるそうですが、あと4ヶ月で2年立ちます。
前のスマホが急に壊れたため、2年縛りの更新月は10月でバラバラです。

次はiPhoneではなく、Androidを使いたいと思っています。
10月になったら格安の会社にmnpして、新しいスマホを買おうと思っていたのですが、iPhoneがそこまでもつのか不安になってきました。

いつ変えるのが一番安いのでしょうか?
楽天モバイル、ワイモバイルなど色々ありますが会社はどこがおすすめですか?
今Wi-Fiは、ケーブルテレビで契約しています。
会社(昼休み)でも家でもWi-Fiを使っています。
会社は携帯の電波が悪いため、社長がWi-Fi使っていいと言うので皆Wi-Fi使ってます。
ケーブルテレビで、ネット・テレビ・固定電話を契約しています。
固定電話は私は全く使っていませんが、親が解約したらダメだと言うのでできません。
親もスマホは持っていますが、親のスマホの支払いは親がしています。
ケーブルテレビの支払いは私がしてるのですが、他の会社の方が安くなるならネットのみ他の会社に変更も考えています。

今ケーブルテレビの支払いは、5000円程です。
auは、約9000円(本体代金の支払い含む)です。

おすすめの会社など教えてください。




コメント

とん

私も同じ会社、同じ機種で同じ事が起きました。
AppleCareに入っていたのでサポートセンターに連絡したところバッテリー不具合の対象機種で交換してもらえましたよ。
一度問い合わせしてみては?

  • airi

    airi

    同じ症状だったんですね。
    修理ではなく、無料で新しいのに交換して貰えたんですか?
    回答ありがとうございます。
    修理に出すところが遠くて迷ってましたが、電話だけでもして見ようかと思います。

    • 2月4日
  • とん

    とん

    そうです!
    AppleCareだとエクスプレス便が対象で自宅に持ってきて古いものと新しいものを交換しましたよ。
    確認しないともったいないので電話してみて下さい。

    • 2月4日
  • airi

    airi

    自宅に持ってきてくれるんですね。
    知らなかったです。
    今日はバタバタしてかけれなかったので、明日電話して見ます。
    ありがとうございます(*´ω`*)

    • 2月4日
マ♡マ

私も最近その症状なります!
調べたところ気温がかなり低いとそのような状態になるらしいです。
確かに暖房入っている時は普通ですが暖房消して寝て寒い時に置いておいたりした時は1%になったりします😂

  • airi

    airi

    寒さのせいでなることもあるんですね。
    確かに会社は寒いです。
    家も寝る時は暖房消してます。
    回答ありがとうございます。

    • 2月4日
もずく

旦那の携帯はSoftBankですが同じ機種で、最近同じ事象がありました。
Appleケアには入ってるんだか入ってないんだかわからなかったので、ソフトウェアのアップデートをさせたら症状改善しましたよ😊

  • airi

    airi

    この症状の方多いんですかね。
    ソフトウェアは最新にしてるので更新するものは今はないですが、回答ありがとうございます。

    • 2月4日
とと

会社によっては更新月ではない場合のmnpのときにかかる解約金を保証してくれますよ😊

私はSoftBankにmnpしましたけどdocomoで払った解約金がSoftBankから返金されました❗

昨日ネットをSoftBankで契約して、スマホを50GBにしましたが、旦那と私で割引がされるので実質プラス1300円/月で契約できました✨

  • airi

    airi

    解約金キャッシュバックされるとこもあるんですね。

    回答ありがとうございます。

    • 2月4日
sk15

iOSのアップデートをむやみにするとバッテリーのパフォーマンスが落ちる設計になっていて、それで買い替えを促す商法が批判されまくって、ちょっと前にアップルはバッテリーの無償交換又は代金の大幅な値下げを発表しましたよね。

自衛できることは
-うっかりiOSをアップデート
しない
-就寝時、移動時など、操作出来ない時間は機内モードをオン
-wifiをオフ
-使わないアプリを閉じる
-明るさ設定を暗くする
などなど、色々テクがネットに載ってます。

もしくは、本当にバッテリーが欠陥品だったら、交換ですね。

  • airi

    airi

    コメント気付かなくて、遅くなってすみません。

    無償交換も調べました。
    ありがとうございます。

    • 2月10日