※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるこ
子育て・グッズ

離乳食を始めてから夜中に起きる回数が増えました。その理由は何でしょうか?眠れないし、怪獣みたいな声を出すのがブームみたいで、可愛い声に戻りたいです。

離乳食を始めてから、夜中起きる回数が増えました(;ω;)
これってなぜなんでしょうか?(;ω;)

余談ですが最近怪獣みたいに
喉から低い声出すのがブームみたいで
一日中怪獣です😂😂😂
眠れないしあの可愛い声に戻って欲しいです(笑)

コメント

嶋田

そういえば、夜泣きが始まったのうちも離乳食はじめたくらいからです!
ただ本によると夜泣きって5.6カ月かららしいので成長通りなのかもですね。

そして、うちも喉から低い声出すのが同じ月齢くらいのときブームだったの思い出しました!!
そのうち止めて、またかわいい声に戻りますよ😄😄1.2カ月やってたかもですが。

  • はるこ

    はるこ

    コメントありがとうございます!
    成長過程の一つなんでしょうか(T ^ T)
    夜中にその低い声をずっと出してて眠れなくて、寝不足です😂😂
    みんなやるんですね!
    ハスキーボイスにならないか心配です(笑)

    • 2月4日
たこ

うちも離乳食始めてから夜中のグズグズ増えました😭
低い声出すの可愛いけどびっくりしちゃいますよね!
買い物中とかに呪怨みたいな声出されて恥ずかしいやらびっくりするやら可愛いやら😓

  • はるこ

    はるこ

    コメントありがとうございます!
    なんでなんですかね〜〜(;ω;)
    本当呪怨です(笑)
    見た目と声が合ってないですもんね(笑)

    • 2月4日