
授乳中に右の乳首が吸いづらくなり、赤ちゃんが泣く場合、十分飲めていない可能性がありますか?
あと10日で3ヶ月の女の子です👼🏻
母乳よりの混合で、授乳回数が2ヶ月入った頃から少ないので夜寝る前だけミルク飲ませてるんですけど
2.3日前から右の乳首だけ吸いずらいような感じにしてます( ´・ω・`)
右のおっぱいのほうが出がすごくいいのでそれが原因かな?とも思ってるんですけど💦
飲んでる最中に何回も口から外れちゃいます💦
あと飲み終わってゲップさせようかなって抱っこした瞬間に泣くって事は足りないってことですか?
- Mii(1歳0ヶ月, 5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

めめ
うちの息子も生後5ヶ月頃から右だけ飲みにくそうにしてました😅私は抱き心地なのかな?と思ってました😣
あと、抱っこした瞬間に泣くなら足りないのかもしれません😓
Mii
抱き心地って場合もありますね!!
短期間で乳首の形が変わったりとかはしないと思うので抱き心地の問題かもしれないですね😊🙌
やっぱりそうですよね!
一瞬泣くけどトントンしてたら泣き止むので足りないのかな?どうなんだろ?って悩んでました😂
次から母乳もミルクもちょっと足してみます👍✨
ありがとうございました!