
今日から主人が無期限で急遽出張に・・・北海道から長崎へ💧寂しいのと、不…
今日から主人が無期限で急遽出張に・・・
北海道から長崎へ💧
寂しいのと、不安と・・・
でも、今まで私は胎動感じていたけど主人は触ってもまだ分かりませんでした。
そんな中、昨日娘が寝てから二人で寂しさを語り合って少しブルーになっていた時、大きく動いてくれた赤ちゃん✨主人も手を当てると、分かったようで二人で大喜び💗
両親を元気づけてくれたのかな?
無期限ってゆうのが先が見えず不安ですが・・・
この後ちゃんと主人を送り出そうと思います😭
(カテゴリー違ったらごめんなさい)
- ✩ちゃめ✩(6歳, 9歳)
コメント

まなみ
無期限?てどういう意味ですか?

♡mama♥
不安ですね💦
里帰りはするんですか?
娘さんもいるみたいだし、ご実家に行けるなら早くから行ってもいいかなと思います。
距離が遠すぎるので、娘さん連れてちょっと行ってみようかなとはなかなか思えないですよね😥
-
✩ちゃめ✩
そうなんです・・・
実家は車で15分ですし、娘も実家に連泊するとグズグズするので、このまま家で頑張ろうと思ってます😭
でも、主人が家に帰って来ないって状況がこんなに不安だとおもいませんでした😭- 2月4日
-
♡mama♥
そうですよね💦
うちは1日いないだけでも子供たち泣いてますもん😊
でも、ご主人いないと夕飯とか楽じゃないですか😁?
朝も起きなくていいし、出産までとことんグダグダしていてもいいと思います💕
毎日寂しいって泣いてても帰ってこれるわけでもないだろうし、気持ち切り替えて過ごしてみてください🎵- 2月4日
-
✩ちゃめ✩
おっしゃる通りですね!
娘も今朝送り出した後車の中で『おとうさーん』と言いながら泣いていて、私も運転しながら涙出ました💧(笑)
でも、クヨクヨしてても仕方ないですもんね!!早く慣れて『羽伸ばせるわー』と言える位強くなります😭
前向きになれるコメントありがとうございました💗- 2月4日
-
♡mama♥
私も泣きますよ(笑)
でも、よく考えたらお弁当もいらないし、夕飯 手抜きできるし、楽なこともあるって😊
よく出張はあるんですか?
うちは出張や転勤ある仕事は給料高くても嫌だからって言っちゃってます💦
主人は出張とかある会社へ転職してでももっと稼ぎたいみたいですが😅- 2月4日

ママ
ついていくという選択肢はないんですか(><)?
-
✩ちゃめ✩
早ければ2週間、遅ければ春までなんです・・・
四月から娘の幼稚園プレ始まるし、先わからないのについて行く訳にもいかずです😭- 2月4日

ゆうり
私の夫も、1月頭から
北海道から兵庫へ出張に行ってます。
夫は2ヶ月半ですが、それでもとてもとても長いのに無期限は先が見えず大変ですね😢
私もお見送りの時は寂しくて寂しくて、泣きました笑
初めての出張で、知らぬ間に手紙をしたためてくれてたみたいで、夫が行った後にそれを読んで更に泣きという感じでした(笑)
お互い頑張りましょう(^^)
-
✩ちゃめ✩
2ヶ月半も長いですね😭
お手紙だなんて・・・旦那様素敵です!!
三日前に出張決まってバタバタ💧
昨日の夜に主人がしばらく居ないこと実感して私も泣きました😭
慣れるまで大変ですが、私も頑張ります😭- 2月4日
-
ゆうり
私は2人の子供を1人で家で見てるのがしんどいので、実家も近いため週末は帰ってます!
最初は寂しくてたまらないですが、1ヶ月経ちだいぶ慣れて楽な事も多いです😂ご飯も手抜き、お弁当もいらないし洗濯物も少ないし、という感じです笑- 2月4日
-
✩ちゃめ✩
確かに、楽な事も多いですよね✨
今泣いちゃいましたが無事に送ってきました!!
私も実家に頼りつつ頑張ります!!- 2月4日

ぴっぴ
長距出張かなー?うちの旦那もありましたが、実家近かったのでよく実家帰って満喫してました(笑)
実家近くなら帰ってはどうですか?😌
-
✩ちゃめ✩
実家は近くです✨
そうですね、ちょくちょく帰ろうかとは思います✨
今は羽伸ばすってイメージまだ出来ませんが、そう思える様に頑張ります!!- 2月4日

✩ちゃめ✩
ごめんなさい、お礼を書くの忘れてしまいました。
朝からコメントありがとうございました!!
今から駅に送り出してきます!!

aaa_rin♡
はじめまして♡
いつも一緒にいてくれた旦那さまが急に長い間不在になると不安…ですよね😢😢そしてその距離💔
わたしたち夫婦は、付き合い始めて2ケ月してからずっと遠距離恋愛でした。
旦那の職業が建設業、現場監督ということもあり、
早くて半年、長くても2年というスパンで転勤(中四国地方圏内を転々)を繰り返しています。それこそ、定年を迎えるまでこのスタイルです。
結婚を決めたときに悩みましたが、
お互いの生活スタイルを尊重し、遠距離結婚という形を取ることにしました。近場だと週末のみ、遠方だと月に1〜2度、一緒に過ごすスタイルです。
この度、妊娠が分かり、嬉しい反面、これからも出産時をはじめ、
ワンオペ育児とならざるを得ないことが不安でなりません( ; ; )
幸い、実家が近いので、実母にだいぶ頼っていますが…♡笑
ですが、正直、一緒にいないからこそ助かってる部分がたくさんあります❣️
ツワリがひどい時期もあり、ここ2ケ月、ご飯作ってなかったです!
帰ってきてくれても横になってばっかりでした💤
でも、たまにしか会えないので、
罪悪感少ないです◎
それに、彼の長期休みで長い間一緒にいると、必ずケンカになります💦笑
決まってしまった以上は、いかにメリットを見つけて、それを受け入れるか、ではないでしょうか。
そして、案外、すぐに慣れます!笑
普段会えない分、久々に会えたときは本当に嬉しいし、幸せいっぱいな気持ちになれます💓✨
悪いことだけじゃないハズです◎
同じくらいの週数ですね☘
子育てとの両立、また事情は違うでしょうが、応援しています♡
-
✩ちゃめ✩
前向きになれるお話ありがとうございます!!
今朝送り出して『やるしかない!』『娘が不安がらないように・・・』と思える様になってきてます!!夜は不安になるかもしれませんが💧
主人のいない時間を羽伸ばせると思える様にこの生活に慣れて頑張ります✨
赤ちゃんも昨日から胎動激しくなってます💧きっと応援してくれてるんでしょうね(笑)
ありがとうございました💗- 2月4日
✩ちゃめ✩
いつ帰ってこれるか決まってないんです😭