
寝れないから吐き出させてください。寝る前に旦那と喧嘩しました。始め…
寝れないから吐き出させてください。
寝る前に旦那と喧嘩しました。
始めは些細なことで言い合いになり
ヒートアップしてしまいました。
「育児は頑張ってるけど家事が全然出来てない」
とか言われて
「家事は手抜きでも生活出来る程度にはしてるやん!」
って言い返すと
「主婦してないやん」「もう主婦なんだから」「覚悟が足りない」など言われました。
思わず「好きで主婦になったわけじゃないわ!!」と怒鳴り返してしまいました。
その後お互い無言になりそのまま旦那は寝てしまいました。
子どもを産むと決めた時点で遊べなくなるのも
自分の時間が無くなるのもある程度覚悟はしてたけど
周りの子はお洒落して遊んだりしてるのみると羨ましいし
ストレス溜まるから1人の時間もほしい。
でも1日子どもと家にいて1人の時間もないし
免許ないから支援センターとかも行けなくて
息抜きも出来ない。
出かけるのは旦那のいる日曜のみ。
こんな生活を結婚してからずっと続けてきました。
子どもを人に預けて遊びに行ったこともない。
いい加減限界です。
私だって遊びたい!1人の時間がほしい!!
子どものこと気にせずのんびり好きなことしたい!
ストレス発散も出来なくてしたいことも我慢して
毎日子どもの世話してるのに
旦那の発言にとても傷つきました。
昔はもっと優しかったのに。
なんかもう色々疲れました。
これから先旦那とやっていける気がしません…
- リン(5歳7ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

なあちゃん
毎日お疲れ様です!
家にばっかりいると何か落ち込みますよね…
赤ちゃんがいると中々家事を隅々までするなんて難しいですよね😖
近くにお子さん少しの間預けれる方とかいないんですか??😣

controlbox
そもそも論として、旦那様が家事や育児の評価をするのが、とても解せないです。家事や育児のプロか資格かなにかを持ってらっしゃるんでしょうかね…。そして、旦那様の「家事が全然できてない」の基準ってなんでしょうか…。
恐らくなんですけど、旦那様がご実家の環境を求めてらっしゃるだけだと思います。つまり評価とか偉そうなことをしてるけど、大きな長男でしかないことをただ単にアピールしてるだけかなと…むしろ本当に家事のプロであれば、共同生活してるんだし、足りないところのやり方を教えた方が効率的ですしね。
女性は生まれ育った家族から独立して、一人の妻・母として新しい家族を築き上げようと努力してるのに、男性は逆にどんどん嫁にお義母さんであることを求めるから、ほんと卑怯だよなーと思います!!
私は何回か夫に「そんなに自分大切で自分を甘えさせたいなら、実家に帰っておかーちゃんに甘えな!」って吠えたことあります(笑)
-
リン
確かに旦那は実家の環境を求めてますね(^^;
かーさんは出来てたんだからできるでしょ?って感じです(ㆆ_ㆆ)
実家が徒歩の距離にある義母と高速で4時間半の距離にある私を比べるな!って思います😭- 2月4日

オブラート
旦那さんはやっぱり昭和と言うか中高年にありがちな、「俺は外で仕事してる(一番えらい)。嫁は家事育児全部しろ。」って考えなのですか??
家事はともかく、育児には参加してくれているのでしょうか?😢
-
リン
家事も育児も気が向いたら手伝ってくれるけど
「外で仕事してる(一番偉い)」は思ってると思います😓
「家事育児はお前の仕事やろ?」は言われたことあるので💦- 2月4日

チルチル
好きで主婦になったわけじゃない‼って気持ちすごくわかります‼
私も家事やらない旦那に家事の文句いわれてめちゃめちゃむかついて
こんなこと言われるくらいなら働いてるほうが100倍いいわって言いました。
保育園に娘ふたりをいれようと思って応募しましたが、昨日通知がきて落ちました。
ほら、結局私は働きたくても働けない
家にいてお前は楽だと思われる
4月からやっと育児から少しは解放されると思ってたのに
ほんとくやしいです
また1年子どもと家でずーっと一緒??
男は文句いうだけ
働いてるだけで偉そうにして
ほんと日本は不平等‼
日本しねー
-
リン
それですよ!
文句言うなら自分でしろ!って思いますよね💦
私のいる地域は保育園は空きがなくて
共働きとか片親の子優先なんで
申し込んでも落とされます😭
男女平等とか言うなら
女性が働ける環境を作ってほしいですよね😔- 2月4日
リン
コメントありがとうございます!
家にいて話し相手がいないのがこんなにも辛いとは想像もしてなかったです😭
お昼寝してる時に片付けようと思ってても
一緒に寝ちゃって💦
「子どもを言い訳にするな」って言われます😔
私の実家は遠くて頼れなくて
義実家は15分くらいの距離ですが
義両親とも働いていて預けれないです😓
なあちゃん
子供と一緒に寝ちゃうのわかります!
そうしないと、いつまともに寝れるかもわからないですもんね😥
旦那さんもお仕事疲れてるのもわかりますが、1日中子供と一緒にいる大変さもわかってほしいですよね😣
でもお子さんが大きくなるにつれて一人の時間つくれるようになると思いますよ🎶
家事も子育ても無理しない程度にお互い頑張りましょう!
手抜き!なんて言う旦那さんはほっときましょ!男なんてそんなもんですよ😒
リン
下の子はもちろん上の子すら夜中起きたりするんで
昼寝してないとしんどいです😔
昨年夏に怪我して2ヶ月程仕事休んでたときに
子どもといるのも大変だねって言ってたのに
すっかり忘れてるみたいです😓
男なんてそんなもんですよね!
少し気分が楽になりました😊
ありがとうございます(^^)