
上の子と下の子の育児で疲れています。怒りたくないけどつい怒ってしまうことがあります。旦那は長期出張中で、二人育児にイヤイヤ期で大変です。
怒りたくないです。
でもつい怒ってしまいます。
弟のことをとても可愛がってくれるのですが
ずっと話しかけて下の子は寝ないし
眠いのに寝れなくてぐずってその度に抱っこしたり授乳したりで
上の子に構う時間も減ってしまいます。
賃貸なのにどんどんと足音を立てながら歩きます。
ご飯は残しておやつを食べたがります。
高いところによじ登ります。
楽しく遊びたいし本当はもっと甘やかしたいのに
注意することの方が多くなっちゃって
寝顔見て反省する毎日です。
イヤイヤ期に二人育児
旦那は長期出張中で日曜しか帰ってきません。
なんだか疲れてしまいました。
- annAyumu✳︎mam(7歳, 9歳)

5児の母(第三子は👼)
こんばんは。
我が家も似たような感じです。
お菓子を食べたいからもうご飯いらない、遊びながら食べる、食べさせて。
ソファーの背もたれのところに登って落ちたりして下の子に当たりそうになります。
寝ている時に話しかけに行きたさます、寝そうな時に騒ぎ始めます
悪気はないんだろうな、楽しいんだろうな、やりたいんだろうな、見てもらいたいんだろうな、構って欲しいんだろうなと上の子の気持ちを考えることももちろんありますが。それより先にイライラして怒ってしまいます。
おこりすぎた時には抱きしめてスキンシップをとりますが、
毎日同じことの繰り返しで疲れてしまっています(TT)

退会ユーザー
ほぼ同じですヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
上の子は1日に何回も転げ回ってギャン泣きしてます。
周りから通報されてしまうのでは…と怖いです。
誰にも言えないのですが、ストレスかMAXになったら誰もいないところで義家族から渡されたお古のドナルドのぬいぐるみに全力でパンチしまくってます。
コメント