![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
明日東京までいとこのお見舞いに行こうと考えています。余命があと一週…
明日東京までいとこのお見舞いに行こうと考えています。
余命があと一週間ということでどうしても会いたいんですが、娘がまだ生後3ヶ月です。静岡から東京まで車で行くと4時間くらいかかります。途中休憩を挟んで行くつもりでいます。冬の時期で凍結も気になります。ちなみにスタッドレスタイヤではないです。いとこに娘を会わせたい気持ちもありますが、まだ生後3ヶ月の娘を長時間移動させ、病院へお見舞いに連れて行くのが不安で決められずにいます。どうしたら良いと思いますか?教えていただけたら嬉しいです。
- ♡
コメント
![みなり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みなり
電車はナシですか?またはお子さんだけ誰かに見てもらうとかは出来ないんですか?🤔
![ぷにこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷにこ
おそらく大丈夫かと思いますが、
まだ、陽の当たらない道なんかは雪が残っているところもあり、危険かなと、思います。。
-
♡
返信ありがとうございます。
そうですよね、なにかあってからでは遅いですよね。考えてみます!- 2月4日
![はなはないぬいぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなはないぬいぬ
スタッドレスは必要ですよ。怖いと思います。お子さんを預けて電車がいいと思います。
-
♡
返信ありがとうございます。
やはり危ないですよね。わかりました。ありがとうございます!- 2月4日
![pooon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pooon
この時期 インフル大流行中なので
病院によっては15歳未満は病棟にすら入れない所もあるし
病室に子どもは入れない所がほとんどだと思います💦
なので連れて行った所で入れないと思います><
-
♡
返信ありがとうございます。
病院の方に聞いてみます。
教えていただいてありがとうございます。- 2月4日
![ぱん★ぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱん★ぱん
スタッドレスタイヤじゃないのは不安ですが、どうしてもいとこに会いたいのであれば東京でホテルとって前乗りして泊まって次の日の朝帰るとかでもいいのでは?さすがに休憩しながらでもとんぼ返りはキツいと思いますよ😌
病院に行くにも、インフルエンザなど感染しやすいところなのでそれなりに対策したりしなきゃですしね…防ぎようがない時もありますが…
-
♡
返信ありがとうございます。
大人でもとんぼ返りはきついですもんね、了解しました!意見聞けてよかったです!- 2月4日
![yuyuzu♪♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuyuzu♪♪
私は息子が生後4ヶ月で大阪〜愛媛まで
片道7時間ちょっとかけて行きました!
私のおばあちゃんが年なので
ひ孫は見せてあげたいのと愛媛まで年1でしか帰れないので
次会える保証がないから後悔したくなくて会いに行きましたよ〜!
確かに病院ですし、インフルとか怖いので
誰か一緒についてきてくれる方いませんか?
車の中とかでお子さんと待ってもらって
るかたんさんだけでも会いに行くとか…
1番は預けて行くのがいいと思いますが
完母だと預けるに預けれないですよね…💭
-
♡
返信ありがとうございます。
気持ちわかってもらえて嬉しいです。
子供一番なので旦那ともう一度話してみます。ありがとうございます!- 2月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
車に乗るならタイヤはスタッドレスに変えないとダメだと思います。
-
♡
返信ありがとうございます。
やはり危ないですよね、了解しました。- 2月4日
![アミママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アミママ
私はおばあちゃんからみて
私の娘が玄孫になるので
変な話しいつ亡くなるか
分からないので今月生後3ヶ月ですが
兵庫から静岡まで新幹線で
5時間半かけて帰りますよ☺️
あわせてあげたいと言う気持ちが
少しでもあるなら誰に何とゆわれようとあわせてあげた方が絶対に
いいです!この先一生後悔しますよ!
私自身娘には悪いですが
インフルなど病気も怖いですが治るし
病院なので何かあっても
すぐ対処してもらえるし。と思います
いとこさんなどはもう会えなく
なってしまいますからね…😭
私も周りから寒い時期に
尚且つ3ヶ月の子を連れて
新幹線に乗るなんて親として…
と凄いゆわれましたが
会わせてあげれなかったと
泣きたくないので連れて
行くことに決めました😭
ちなみに私と娘2人で帰ります!
-
アミママ
ちなみに今はインフルがインフルが…
で恐れられてますが
春はロタウイルスですからね。
いつでもウイルスは流行ってますよ😅- 2月4日
-
♡
返信ありがとうございます。
悩んで泣いてでも決められなくて、、コマルさんはすごいです。気をつけて行ってきてくださいね!私も気をつけて子供一番に考えて行動してみます!- 2月4日
![あいさー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいさー
完母なら搾乳されてはどうですか?
病院内はインフルだけではなく、その他の感染症を患った方や保菌者もいますし電車はと思うくらいならば、どなたかに同行していただきお子さまと待機してもらうのがベストかと。
終末期の患者様であれば、乳幼児の面会も可能だとは思うので会わせてあげることは出来ると思います。会わせたいなら面会時間を短くなるべく早く院外にでることをおすすめします。
-
♡
返信ありがとうございます。
旦那と行くので見ててもらおうかと思います。- 2月4日
![ほのちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほのちゃんママ
スタッドレスの付いているレンタカーを借りるのがいいと聞いた
-
♡
返信ありがとうございます。
レンタカーですね、意見ありがとうございます!- 2月4日
![まいまい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいまい
まず、これから先お子さんが急に熱を出した!とか緊急事態に見舞われることはたくさんあり、その時雪が降っているなんてことも静岡でもあると思いますよ(^ν^)年に1、2回でもたまたまそれがかぶっちゃうことなんてのもあるはず、、何が言いたいかというとスタッドレスタイヤ今のうちに買っちゃえばいいんじゃないか?ってことです(^ν^)
あと、、感染心配ですけど、、
わたしならお見舞いを取ります!
会わせなかった方が後悔すると思うので(;ω;)
♡
返信ありがとうございます。
電車は人混みでインフルエンザなど流行しているため避けた方が良いかと思って車にしました。ミルクを嫌がってしまい完母の状態で預けることが厳しいと思ってます。