
コメント

りんご
3歳前と双子の赤ちゃん。想像するだけで大変ですね。毎日お疲れ様です。
上の子は保育園や幼稚園はまだですか?
忙しいとどうしても上の子に厳しくなってしまいますが、甘えさせてあげたいところですね。
頼れる実家や義実家はないですか?

はる
お疲れ様です。分かります💦私は3歳と1歳の男の子だけですが、旦那も夜勤ありで、夜になると恐怖になってきます…。上の子も顔色伺って、お母さんお母さんって言ってくるんですが、それだけでもイラッとしたり…。優しくしてあげたいですよね😢でも心と体がつきていけないです。
アドバイスになってなくてご免なさい💦
-
ちょこ
分かります。夜勤のときは夜が来るのが恐怖、夜泣きのたびに早く朝になれと思います(T_T)小さいうちは仕方ないですかね。。産んだのは自分だしと思いながらやってますがなかなか疲れます(T_T)
- 2月3日
ちょこ
双子妊娠で保育園も退園、実家は県外で義実家も近くはなく両親共に働いているのでなかなか頼れなくて(T_T)甘えさせてあげることが一番大切ですがね。。色々きつく言ってしまいます(T_T)
りんご
退園ですか?厳しい地域ですね!
3人だとどう考えても手が足りないですもんね。イライラするのも当然です。
うちはよく支援センターにお世話になってました。上の子と遊んでいる間、下の子は支援員さんに見ててもらう。泣いてもしばらく抱っこしててくれ、ギャン泣きになるまでは上の子と一緒に遊んでいました。私が下の子の授乳とかで授乳室にこもると、支援員さんが上の子と遊んでくれたり。