
コメント

クワガタ太郎
四月から小学生の長女がいます。
小学生からの説明だと、給食費やPTA会費、クラス費などで毎月約6000円
習い事はピアノ5000円、ダンス3000円です。
入学前に買う学用品で二万くらいかかりました。
お金が欲しい…💨💨💨

みー
学校はだいたい5000円ぐらいで習い事で2万ぐらいですかね。
-
もも
回答ありがとうございます!
毎月の支出が大体わかったので、参考にさせてもらいます🙇♀️🙇- 2月4日

退会ユーザー
今1年生です。
ウチは給食費が安く月3000円、PTA会費月300円程度です。あとは月に1回くらい「〇〇ノートがなくなった!」と子供が言うので115円持たせて行ったり。
なので月4000円程度で済んでます。
外部の習い事はさせておらず通信教育月4000円のみです。
-
もも
回答ありがとうございます!
給食費などはその地域によって多分違うものなんですよね🤷♀️毎月の支出がわかって良かったです\( ˆoˆ )/- 2月4日

ルル
うちは小学校の給食費、雑費で5000円
習い事でピアノ4000円硬筆3000円学習塾14000円…
トータル26000円です。
本人希望とは言え痛い出費です😭
-
もも
回答ありがとうございます!
小学生にもなるとやはり自分が好きな事を習いたいと言いますよね、うちも子供にやらせてあげられるように今のうちに貯金出来るようにしておきます😭💦- 2月4日

かわめ
給食費 月5000円
雑費 月2000円以下
は毎月かかります。
うちは習い事はしてないですが、学童に預けているので市への振込で5000円ぐらいと学童に払う分(1000円)、学校が休みでおやつが出た日は1回100円
あとは、標準服や体操服が決まったものであれば購入がその都度必要なのと、水着等季節によって必要なものもあります。
図工の材料や縄跳び等も必要です
-
もも
回答ありがとうございます!
体操着や水着類、、小学生にもなると小物を買う数も多いですよね😭頭から抜けてました。。- 2月4日
もも
回答ありがとうございます!
入学前に揃えるのも意外とお金かかるものなんですね😭入学おめでとうございます🧚♀️💗