
友達の結婚式に出席する予定ですが、妊娠中で招待状が届く前にキャンセルする可能性も考えています。招待状がいつ届くか知りたいです。
カテ間違ってたらすみません・゚・(。>д<。)・゚・
友達に4月30日に結婚式に呼ばれています!
11月の初めにLINEで出席できるか聞かれできると言いました!
その時に住所を聞かれたので招待状くるんだろうなぁとは思いました!
その後妊娠しました!
1度ママリでいつ妊娠したと言えばいいか相談したところ招待状が届くはずだからその時に言えばいいという回答が多かったので私もそうしようと思っていました!
今12週になります!
招待状とはいつ頃届くのでしょうか??
私は赤ちゃんや体調に何かあったときキャンセルするかもしれないそれでもいいのかの確認と食事に生物生肉など除去できるのか?の確認をしたいと思っています!
なので早めに言った方がいいとは思っているのですが招待状が届くころで間に合いますか??
今も順調でこのまま順調なら出席したいと思っています!
友達は来て欲しい気持ちが強いみたいです!
よろしくお願いします!
- みこ(6歳, 8歳)
コメント

ピヨ丸
ゆみさん、こんばんは!
昨年10月に結婚式をしたものです🙇♀️
担当プランナーだった方からは、案内状は通常2ヶ月程前に出すのが良いとのことでした。私たちの場合は、それがお盆の時期と被ってしまい、地域性により翌月入ってすぐに発送という事で決着しました。
ですので、案内状届くのはおおよそ2月後半頃かな?と推測されます。

こもりん
招待状は大体2ヶ月前くらいに届くので、2月中旬~後半くらいに届くのではないでしょうか( * ˙꒳˙ * )
体調不良によるキャンセルの件、食事などの件は招待状の時に書いて大丈夫だと思います!☺❤
-
みこ
コメントありがとうございます!
2ヶ月前でも間に合いそうで良かったです・゚・(。>д<。)・゚・- 2月3日

えり
はじめまして!
私が式を挙げた際は式の1か月前くらいの大安吉日に発送だったと思います(^-^)v
なのでだいたい3月末辺りに招待状が届くのではないでしょうか?
キャンセルは最悪当日や前日でも良いとプランナーさんは言って居ましたが1週間前には判断して伝えた方が良いかと思います。
食べ物に関しては、だいたいの招待状には「食べ物アレルギーの食品記入」の欄があると思いますので、そちらに食べれないものを記載したら他の物で対応してもらえると思います。
順調に出席できたら良いですね(*´ω`*)
-
みこ
コメントありがとうございます!
キャンセルなら前もっての方がいいですよね・゚・(。>д<。)・゚・
順調にいくことを願います!- 2月3日

みずきち
元式場関係者です。
招待状の発送は式の2ヶ月前に発送されることが多いです。なので、今月の日柄のいい日に発送するのではないでしょうか?食事に関しては式場にもよりますが事前に言えば対応してくれるところが多いです。好き嫌いや、7大アレルギー以外は基本対応しないところもありますが。
出席で招待状は返送して、急遽欠席になる可能性もあるということを事前にお伝えすればいいと思います!大事な赤ちゃんのことなので突然の欠席はやむを得ないと思うので。あとからやっぱり出席する!という方が迷惑をかけてしまうかと思います。
-
みこ
コメントありがとうございます!
参考になります!- 2月3日
みこ
コメントありがとうございます!
2ヶ月前に妊婦だとわかって困ることはないですか??・゚・(。>д<。)・゚・
ピヨ丸
追記です。
私たち夫婦のお式は妊婦さんが7人出席の予定でしたが、お式1週間前に親友でもある妊婦さんが切迫早産になりかけて入院になってしまい、欠席になりました。最終的には6人の妊婦さんにご出席頂きました。
式場のスタッフさんにブランケットやノンアルコールドリンクを勧めてもらえたりするよう配慮してもらえるよう準備したりとかもあるので、出来るだけ早くお友達にお知らせしてあげた方が準備をしていく方としては助かるのかな?と思います☺️
みこ
そうなんですね・゚・(。>д<。)・゚・
そしたら招待状届く前にLINEででも言っておいた方がいいですか??
ピヨ丸
2ヶ月前に妊婦さんだと分かった際に困ることは、んー特にないと思います。
お料理だけは、その式場の対応もあるかと思うので、一概には言えないのですが💦
うちの姪っ子が食物アレルギーでメニュー変更とかしてもらったこととか考えると、大丈夫かとは思います😋
みこ
そうなんですね\(^ω^)/
たくさんありがとうございます!