![なっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
春生まれの赤ちゃんに必要なベビー服や購入時期について教えてください。出産前後で買うべきアイテムも知りたいです。5月中頃に出産予定です。
春生まれのお子さんのいる方
今年の春頃に出産予定の方
教えてください^ ^✨
私の予定日は今年の5月の中頃です😄
そろそろベビー服を購入しようと思っています。
春生まれの赤ちゃんには何がどのくらい必要ですか?
まわりの人に聞いても結構バラバラで😅
出産前にはこれ!
逆に出産後にこれ!
と買う時期をずらした方が良いものもあれば
ぜひ教えてください😊
- なっぴ(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント
![はるか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるか
四月の半ばに出産しました!!
短肌着長肌着6枚ずつ
ロンパースは7枚ほど買いました!!
最初は吐き戻しが多いので1日に何回も着替えるのでこのくらいあって丁度だった気がします!!足りないなと思ったらまた後から買い足しでいいと思いますよ💓ですが50.60の洋服はすぐ着れなくなっちゃいますし外に出る事も滅多にないので高いお洋服より西松屋とかでよかっな〜と私は思っています。(笑)
![あずさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あずさ
3月末生まれでした❗️
5月頃から(生後2ヶ月)気温が上がってきたので、
エイデンアンドアネイのモスリンガーゼは本当に大活躍しました❗️
夏は日よけに使ったり、サラサラしてるので肌に触れても暑すぎなくて。
エアコンの風避けにも大活躍しました!
柄も可愛いものが多いので洗い替え用にいつのまにか5枚に増えました。
-
なっぴ
疎いもので調べさせてもらいました^ ^可愛い柄がたくさんあって魅力的でした😍日除けにも風除けにもなるのは良いですね^ ^
- 2月4日
-
あずさ
可愛い柄沢山ありますよね^ ^
あと、外出先のオムツ替えのときや市の赤ちゃん交流会の時に下に敷けるので大活躍でした^_^
あと、気温が20度以上になってくると長肌着の上に、綿のスリーパーを着せておくと丁度良かったですよ👌
出産楽しみですね🤗- 2月4日
![ちは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちは
息子が5月半ば産まれです😊
私は短肌着、コンビ肌着を合計10枚は持っていましたが1ヶ月も使いませんでした!
ほぼ50~60の半袖ロンパース着てました❣️
真夏になると60か70のボディ肌着1枚とかでした😂
半袖ロンパースは1番着たのですが全部で10枚弱はあったと思います😊
参考になるかわかりませんが・・・😅
-
なっぴ
1ヶ月も使わないとなると少し勿体無い気もしちゃいますね😣今のところ短肌着3枚、七分袖コンビ肌着2枚だけ用意してあります^ ^真夏を考えて買い物します😅
- 2月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じく5月中旬出産予定です😆🌟
私は短肌着7枚くらい買おうと思ってます!笑笑
長肌着は使わないかな〜と思って😅
何買えばいいかわからないですよね😅😅
-
なっぴ
同じですね❤️いろいろ見るのがたのしいんですけど、何を揃えれば良いか迷っちゃいますよね💦私も長肌着はいらないかなーと思ってます^ ^
- 2月4日
![s ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
s ♡
4月中旬に産みました💖👶
短肌着4〜5枚
コンビ肌着4〜5枚
カバーオール 2枚
スリーパー 1枚
でとりあえずは事足りましたよ♩
新生児の頃は常に短肌着+コンビ肌着だけで過ごしてました♩吐き戻しもあったので1日2、3回はお着替えだったのでこれくらいあればいいかと‥!!
あとガーゼは何枚あっても足りませんでした!30枚くらい使う日もあったので多めに準備しておくといいかと思います💖
赤ちゃん👶楽しみですね!元気な👶産んでくださいね!
他分からないことあれば、お答えします!
-
なっぴ
1日に何回もお着替えがあると、洗濯も考えて少し多めの方が安心しますね😄
ガーゼはみなさんイチオシですね✨ふつうのハンカチサイズ?なのでしょうか?
ありがとうございます、楽しみでしかたないです☺️- 2月4日
![ゆゆゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆゆー
うちは5月末でしたが、東北在住で外はまだ肌寒かったので、50.60の長袖やおくるみなどは必須でした。で、だんだん暖かくなってくるので半袖とかも買ってましたが、しばらくは長袖でしたね。半袖50.60のを多めに買ってたけど、まだ寒かったし夏になる頃にはだんだん服小さくなっちゃいました。
もともと6月中頃予定だったのが早まったのもありますが…
だいたい50.60の長袖カバーオールや長、短肌着2.3着、その後半袖カバーオールや肌着をサイズに合わせて買い足してもいいかな?と思います。
うちはお下がりたくさんだったのであまり買いませんでしたが😅
-
なっぴ
地域によってもだいぶ変わってきますよね!私は東海なのでゆーさんよりは暖かいかなと^ ^お下がり羨ましいです😭うちは全くないので一から買わなくてはいけなくて💦💦あまり買いすぎず生まれてから徐々に足していくようにします^ ^
- 2月4日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
5月25日生まれです✨
甥っ子のお古なので無駄遣いしたとは思いませんでしたが、実際に使わなかったものは結構ありました!
持っていた枚数→実際に必要だと思った枚数です😊
○くつ下、ベスト
→いらない
○長袖ロンパース
5枚→3、4枚(すぐに暑くなってしまって1ヶ月くらいしか着れなかった)
○長肌着
5枚→4枚(夏寝るときも冷房をつけていたので寝巻き代わりにしていた)
○短肌着
6枚→3枚(夏は少し涼しく日だけ肌着+ロンパース、基本ロンパース一枚で着せていたのであまり必要なかった)
1ヶ月過ぎて暑くなり始めに半袖ロンパースを6着買い足しました✨
-
なっぴ
ご丁寧にわかりやすくありがとうございます^ ^
靴下いらないんですね!可愛さにつられて買ってしまうところでした💦長肌着は買わないつもりでしたが、冷房を考えるとやはり必要でしょうか?- 2月4日
-
ママリ
靴下は新生児サイズは全く履かず、秋になって履かせようとしたらサイズアウトしていました😅あと結構靴下やスタイはお祝いでたくさんいただいたので自分で用意しなくて良かったかもです💦
冷房入れても汗をかくのでロンパースより肌着の方が吸いとるかなと思って着せていました。タオルケットをかけても蹴飛ばすので足が隠れる長肌着を使用していました。長肌着よりコンビ肌着が良いかもです❗
短肌着は3枚と書きましたがもっといらないかも?です。
ちなみに神奈川住みです😊- 2月4日
![ミィ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミィ
6月上旬生まれの男の子です。
短肌着 5枚
コンビ下着 5枚
ロンパース 2枚
エイデンのスワドル 3枚
を用意しましたが、短肌着は1回も来ませんでした。
ほぼコンビ下着のみで1ヶ月過ごし、そのあとは半袖ロンパースを買い足して夏の間はそれで過ごしました。
エイデンのスワドルはモーロー反射防止のためや布団の代わり、日よけなどなどとても役に立ちました!
-
なっぴ
エイデンは人気ですね!疎くて全く知らなかったのですが、気になってます^ ^短肌着は着ませんでしたか!😳暑くなる時期だといらないですかね😅
- 2月4日
![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ
短肌着長肌着6枚ずつ
ロンパース7枚
あとは五月になると夏日みたいな日もあったので、メッシュの肌着着させてました😉
-
なっぴ
メッシュ素材はいいですね^ ^ただ今の時期だとまだ売っていないのか、アカチャンホンポなどでは見かけませんでした💦もう少し後なら売り始めるかなぁ☺️
- 2月4日
-
まめ
まだメッシュはうってないですね!4月に入れば売ってると思いますよ😉✨
- 2月4日
![えみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えみ
5月19日生まれです。
短肌着5枚、長肌着3枚、コンビ肌着3枚、ツーウェイドレス5枚、スタイ5枚ほど用意しましたが、短肌着とツーウェイドレスで過ごすことが多く、長肌着やコンビ肌着はほとんど使わなかったです。
あまり使わなかったものは、まとめてメルカリで処分しました。
ガーゼハンカチは必須ですが、売っているものは目が荒く、娘の肌に合わなかったので、ダブルガーゼで手作りしたものが重宝します。
-
なっぴ
予定日がすごく近いです^ ^コンビもそんなに必要なさそうですね^ ^
ガーゼにも良し悪しがあるんですねー!まだ一枚も用意していないので、手作りも検討したいと思います✨- 2月4日
![とも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とも
5月中旬予定日でしたが
5月初旬に出産しました!
短肌着10枚
コンビ肌着5枚
長袖カバーオール2枚
用意してましたが、
うちの子は吐き戻しが多く足りなかったので、コンビ2枚、カバーオール4枚程買い足しました。
着たのは6月下旬位までだった気がします!
暖かい季節ですし、赤ちゃんの服はすぐ乾くのでとりあえずの枚数で良いと思いますよ😊
私も2月頃にベビー服を準備したのですが、カバーオールは冬素材(厚手のもの)が多く5月~6月いっぱい着せると少し暑いかもと思ったので通年素材のものを用意した方がいいかもしれません😉
-
なっぴ
吐き戻しなど赤ちゃんによっても用意するものが変わりそうですね!😣
素材も考えるとやはりもう少し待った方が種類がでてくるかもしれませんね😄- 2月4日
![トム*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トム*
5月24日生まれです!静岡在住なので他の地域よりは暖かいかと思います(о´∀`о)
短肌着3〜5枚
コンビ肌着5枚
2wayオール1〜2枚
基本は短肌着とコンビ肌着を重ね着してました✨
1ヶ月検診の時に初めて外出しましたが、その時は短肌着に2wayオールでした!
本当に熱くなると部屋の中はコンビ肌着のみです(`・∀・´)
吐き戻しやうんち漏れが多い子はたくさん必要だし、全然ないよーって子は3枚ずつもあれば洗濯追いつくと思います。
コンビ肌着はパジャマとして真夏の間も着せてたので3〜4ヶ月の頃まで使ってました。なので少し枚数多めでもいいかもしれません。
逆に短肌着は本当に最初だけなのでたくさんは必要ないと思います!
夏にはUNIQLOの前開きのタンクトップ肌着を着せてました。こちらはロンパースです。メッシュのタイプが通気性もよくてオススメです(*^ω^*)
2wayオールに関しても本当にたくさん買わない方がいいです!
出かけられるようになる頃には夏なので暑くてあまり重ね着しない方がいいし、私は抱っこ紐だったのでお散歩くらいならコンビ肌着だけで出かけてました(⌒-⌒; )
服に限らず基本は産後で十分間に合います。その子によって本当に必要な物が違うので💦
-
なっぴ
同じく静岡です^ ^コンビは意外と長く使えそうですね😳
ユニクロまだチェックしてませんでした!さっそく見に行きたいです^ ^
早く用意しちゃおうと思いましたが、赤ちゃんに合わせて買ってあげるのが1番ですよね😊- 2月4日
-
トム*
同じ静岡なんですね(°▽°)
でしたら外出できるようになる1ヶ月検診後は7月なのでかなり暑いですよ😭
あと肌着は綿100%なのであんまり安すぎるとかなりヨレたりします💦
西松屋やベビザラスのはかなりヨレヨレになってしまいました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
アカチャンホンポの短肌着、コンビ肌着はしっかりしてるし60サイズでもかなり大きめにできてたので長く使えると思います✨
また去年の春には無かったんですが、今はUNIQLOでも短肌着とコンビ肌着売ってるみたいです( ´∀`)
ボディ肌着をたくさん持ってますが、品質もよくてデザインも可愛いから、もし私だったらUNIQLOで揃えると思います!- 2月4日
なっぴ
長肌着も結構用意されていたんですね^ ^まわりには5月生まれだと長肌着はほとんど使わないと言われてましたが、まだ肌寒い日もありますよね😣
私もすぐ着れなくなるものはアカチャンホンポとか西松屋で揃えようかと思ってます😄