
30代の妊婦で2歳児を育てるママが、イライラと自己嫌悪に悩んでいます。アドバイスを求めています。
初めて質問させていただきます。
ただ今妊娠30w、2歳男児の子育て中の30代ママです。
パートですが仕事をしているのと、プラス学校に通いながらの子育て&妊婦生活が自分のキャパオーバーになっているのか、イライラしてしまう事が凄く多く、2歳の息子につい怒りすぎてしまいます。
心広く優しくいたいと思いつつ、イヤイヤ期真っ只中の息子にお手上げでして、皆様はどんな風に心落ち着かせていますか?
自分の時間がないのは当たり前だし、皆様もそんなバタバタした中で頑張っているのは分かっているのですが、全然掃除機もかけれてなくて…自己嫌悪になります…
もう少し頑張らないと…
皆様からアドバイス頂けたら幸いです!
- あすか(6歳, 9歳)
コメント

esmo
2歳2ヶ月の女児ママ、30代です!
専業主婦で、妊娠もしていないので状況は違いますが、2歳すぎてからイライラが増して、怒ってしまうことも増えました💦
テレビでみたのですが、イライラしたときは心のなかで6秒間かぞえると、少し落ち着くっていってました!
なかなかそんな余裕なかったりしますが💦
冷静になりたいときは、子どもから少し離れるのもいいみたいです!
私も怒りすぎて自己嫌悪、よくあります😭
専業主婦なのに、掃除機できてないなーってこともよくあります!笑
妊婦さんで仕事もして、学校にも通ってなんて、十分頑張っていらっしゃると思います✨
私はダメダメなので、さくらさんのこと尊敬します😊
あすか
優しいお言葉ありがとうございます。
救われます〜
鬼にならないよう頑張らないと…(笑)
お互い子育て頑張りましょうね!