※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありがとう
家族・旦那

子供の名付けについてです。「悠吾」ゆうご と名付けるつもりです✨今、…

子供の名付けについてです。
「悠吾」ゆうご と名付けるつもりです✨

今、産後で入院中なのですが、
今日、義父母がお見舞いに来てくれました。
出生届出書を旦那が書いている時に、
義父から、最後の文字が濁音で言いづらく
ないか。ゆうきの方がいいのではないか。
もう一度良く考えて。と言われました。
私達夫婦は良く考えてこの名前にしようと
思ったのに何だか悲しい気持ちと共に
腹立たしさも感じています。
変えるつもりはないのですが、
皆さんに聞いてほしくて…
ただの愚痴でした😅

コメント

ぼんぼん🍑

全然言いづらくないですよね😩
世の中たくさんいますよね…

義父母が年寄りだから言いづらいだけですよ!笑

ありがとうさんたちが心込めて付けた名前、変える必要もないし、ステキな名前です!

ポン子ちゃん

ゆうごくん素敵です💗パッと見ていい名前だなぁーと思いました!
ただの感想で申し訳ないですが、本当に素敵な名前だと思いました!

Lthe

すごくかっこよくて素敵な名前だと思います!
そんなに呼びにくいならゆうくんと読んでもらったらいいんじゃないでしょうか?

4匹のこっこちゃん

何につけても、一言言いたい人っていますよね、、、

ステキな名前だと思います!
よく考えて、やっぱりこの名前に決めました。で、いいと思います☺️

しま

真剣に考えているからこそ、少しでもマイナスな事言われると気になりますよね💦
いい名前だと思います!私の甥っ子も、けいご君だし!
言いにくいなら、おじいちゃんはゆう君と呼んだらいいじゃない、と思ってしまいます。

ゆーなゆかりん

うちも、名付けに文句つけられました。由来があーだこーだ、画数があーだこーだ!

結局対応が面倒で別の名前になりましたが、同じように嫌な気分になりました。

申し訳ないですが、言いづらいとおっしゃってる義理の両親の方が早くあの世に行かれ、結果呼ぶ回数も少なくなると思うので、両親がつけた名前で良いと思います。

もう一度考えてって笑
たくさん考えてつけたんですけどって感じですよね?すごく感じ悪い一言だと思います。

はじめてママリ

無視しちゃっていいですよ!!
悠吾くん凄くかっこいいです!!

一生懸命考えた名前ですもの自信を持って😊

りぃな

ユウゴくんカッコいいです!
男の子の名前の最後に濁音ついてるだけで、もうカッコイイですね✨
幼稚園には、りょうがくんって子がいますが、カッコイイ名前だなぁと思ってます😁

りん

すごく素敵なお名前だと思います(*^^*)
全然言いづらくないです!!

義父の言うことは無視無視です!

ありがとう

皆さん本当にありがとうございます😂
おかげさまで自信が持てました❗❗
義父のことは無視します(笑)
素敵な名前と言って頂き嬉しいです😍
自信を持って悠吾と名付けます✨

モンブラン

ゆうご、響きがとても男らしくていいと思います😄
漢字もいいですねー。
義父なんて無視でいいすよ😒
うちも「名前はこっちでつけていいんだよな?」って言うの華麗にスルーして産後ボケのふりして自分達で名前つけてしまいましたよ😅

いわゆるキラキラネームならともかく、そうじゃないのに口出しする人達の意味がわかりません😒

ねむねむ

じじーだから、濁点言いづらいんでは?
と思いましたw

別に言いづらくないしwww