
赤ちゃんが30cmの高さから落ちました。48時間様子を見て、特に最初の24時間は注意してください。同じ経験のある方、症状や影響について教えてください。3ヶ月の赤ちゃんは落ちた後も元気そうです。
30cm程の高さから赤ちゃんを
落としてしまい48時間様子見を、
特に24時間はよく注意して見て下さいと
#8000番で判断を仰いでもらいました。
同じくらいの高さから赤ちゃんを
落としてしまった事のある方
なにか症状が出たりその後に影響が
あった方いますか😔?
心配で心配でたまりません。
ちなみにうつ伏せになって
プレイマットを敷いている床に
落ちてしまいました。
まだ3ヶ月です…。
落ちたあとしばらく泣き続け
今はいつも通りメリーを見ながら
笑顔で手足をばたつかせ
おっぱいもいつも通り飲みます。
目の焦点もあっています😔
- ぽんちゃん(7歳)

なみ☆
ありますありますー!
ソファから落ちましたよ(笑)
泣いただけで特に今のとこないですし。
こないだもソファから落ちてましたー(笑)←えww
私自身幼稚園の頃とか階段からダイブしてたりしてるので
ちゃんと泣いてるならさほど心配はいらないと思います!
泣かないとか、あれば別ですけど。
子どもって思ってるより強いですよ。

102
長男が新生児の次男を抱っこして落としたことありましたが、大丈夫でした〜。

♡mama♡
わたしは寝返りをしだした頃に42センチくらいのダブルベットから娘落ちました😓しかもプレイマットもないフローリングに…😢
念のためすぐに冷やして救急に行ってみてもらいましたがどこも悪いところなく様子見になりました!
小さい子は大人みたいにすぐMRやレントゲンは撮らないみたいです。(脳腫瘍など被曝しやすいため)
なので触ってみてブヨブヨしてたり、ミルク吐いたりすることがない限りは様子見で大丈夫みたいですよ😊✨
びっくりしますよね( •́⍛•̀ )私も最初はびっくりしました。でも今のところお子さん大丈夫そうで安心しました(◍′◡‵◍)

ひーこ1011
うちは何も敷いてないフローリングに落ちました。
上の子は40センチほどのベッドから。
下の子はハイローラックの1番上から(^^;
上の子の時は平日の朝やったので一応病院連れて行きましたが、赤ちゃんは受け身が上手いから大丈夫だよって言われました。
すぐ泣けばとりあえず大丈夫で、手足触ったり動かしても痛がらなければ脱臼の心配もないみたいです。
24時間は気をつけて様子見てねって言われました。
下の子が落ちた問いは病院も行きませんでした(^^;
2人とも特に何も起きず発育も問題なしです!
-
ひーこ1011
目線が定まらない・吐き戻す・ぐったりしているなどがなければ様子見で良いと言われました(◍•ᴗ•◍)
- 2月3日
コメント