※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

生後1ヶ月の息子の顔に赤い湿疹ができています。保湿スプレーを使っているが、湿疹に使っても大丈夫か不安。皮膚科に連れて行く予定です。

詳しい方がいたら教えて下さい!
生後1ヶ月の息子ですが、一週間前くらいから顔に赤くブツブツ湿疹みたいなのができました。
ネットで調べると、清潔にして保湿してあげることが大事と書いてあったので、温かいガーゼで顔を拭いて、1ヶ月検診の時に息子の乾燥肌が気になったので先生に相談して処方してもらった保湿スプレーを顔につけてあげてるんですが、ふと、これって湿疹のところに使って大丈夫なのかなー?と不安になったので、もしご存知の方いたら教えて下さい😭
少し良くなったかな!と思うとまた赤くブツブツできてくるので、このスプレーが原因なら可哀想なので皮膚科に連れてこうと思ってます。

コメント

y.m.y💕

乳児湿疹だと思います😳
この時期は乾燥も強く、保湿スプレーではすぐに乾いてしまうので、クリームタイプを使う方が良いですよ!
うちも乳児湿疹で困ったので、皮膚科に行き、ヒルドイドクリームとキンダベート軟膏をもらい1〜2日で綺麗に治りました😁
乳児湿疹なら早めに治してあげたほうが良いので、皮膚科に行く事をお勧めします。

  • mama

    mama

    わかりました!ありがとうございます☺️

    • 2月3日
  • y.m.y💕

    y.m.y💕

    連投ですいません💦
    口周りの乳児湿疹は離乳食が始まるまでに治してあげないと、湿疹部から食物の成分が吸収され、それで食物アレルギーを起こす子どもちゃんも中にはいるそうです😵(皮膚科医情報)
    ヒルドイドは治った後もお風呂上がりやお肌が乾燥している時に塗っています。ケアし始めて湿疹がぶり返す事は無くなりました😁

    • 2月3日
  • mama

    mama

    詳しくありがとうございます。
    皮膚科に連れていこうと思います!
    ありがとうございます☺️

    • 2月3日
春

ヘパリンなんで、ヒルドイドと全く同じだと思います✨
保湿の効果で、問題ないと思います。
でも、保湿をする効果はあっても、湿疹を治す効果は少ないと思います!
ヒルドイドはここでも良く聞かれたことあるかもしれませんが、乳児に出す処方保湿材は、ヒルドイドが多いです!私もクリーム、軟膏、ローションは知ってましたが、スプレーがあるなんて、初めて知りました✧‧˚
湿疹がどんな感じかわからないですが、乳児湿疹の多くは脂漏性湿疹だそうです!ひどかったら、ステロイドも使って、まず治してあげるのがいいみたいですよ!
小児科か皮膚科に連れてって見てください😊

  • mama

    mama

    ありがとうございます☺️
    皮膚科に連れていこうと思います!

    • 2月3日