
コメント

102
妊娠でやめたのなら、もしかしたら保育園もやめなければいけないかもしれませんね。保育園によっても違いますが…。
求職中なら、3ヶ月くらい猶予があるところがほとんどですが。

みー
親戚のとこですが、、
仕事をやめて、妊娠中だからと申請して、出産して、2ヶ月ぐらいまでは保育園大丈夫みたいです(≧∇≦)
でもその間に仕事を見つけないと、
保育園は辞めないといけないみたいですよ(^_^;)
内職とかでも仕事と認められるらしいので、家で仕事してってこともいいのではないでしょうか?
-
はじめてのマママ🔰
ありがとうございます。
そうなのですね💦
とりあえず出産して復帰して2人目保育園に入れられたらまた仕事の事を考えてみようと思います。- 2月4日

y.fam
今すぐではないと思いますが期限内に新たな勤務先を決めないと退園対処にもなるみたいですね💧
あとは妊娠中でしたら、雇ってくれる所も僅かだと思いますし、働けない状態なので辞めなくても良いかと!
念のため保育園に確認すると良いですよ!
-
はじめてのマママ🔰
ありがとうございます😊
参考になりました♡- 2月7日

みゆ
妊娠中なら保育が必要な理由を妊娠・出産に変更して、産後2ヶ月まで継続できます。
その後休職中に変更したら3ヶ月継続できます。
その間に仕事が見つからなければ退園になります。
働く予定がないなら幼稚園転園することになると思います。
-
はじめてのマママ🔰
ありがとうございます😊
参考になりました♡- 2月7日

♡香瀬♡
京都市だと辞めさせられないと思います。
以前、転職する時に求職期間の限界を市の職員に聞いたところ、京都市はないと言ってました。
預ける時間は短時間などに限定される可能性はありますが💦
ただ、園の方針などで園側から言われることはあるかもしれません。
-
はじめてのマママ🔰
ありがとうございます😊
本当ですか⁉️
初耳です‼️
まぁ念の為区役所に行く機会があれば確認してみますけども。
なかなか仕事で行けないですが😂
とても参考になりました♡
少し光が差しました。笑- 2月7日
はじめてのマママ🔰
ありがとうございます。
やっぱり仕事を辞めてしまって最終的に職が見つからなかったら辞めないといけないのですね💦
まだ仕事を辞めた訳では無いので頑張って続けようと思います。