※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶぅちゃまん
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝る時間が増え、ミルクの摂取やウンチの回数が減少して心配です。無理に飲ませる必要はありませんが、様子を見ながら対応してください。

昨日から良く寝るよぉになってしまぃ,ミルクもおっぱいの量も減りました…ウンチの回数も凄い減って便秘なのかと思う…。そのまんま寝かしといて大丈夫なんでしょぉか💧
無理やりにでも飲した方がいいんでしょぉか💧

コメント

deleted user

体重の増え次第ですよ!
体重が順調に増えてれば起こしてまで飲ませる必要はないです(・ω・)

  • ぶぅちゃまん

    ぶぅちゃまん

    そぉなんですね❗️いつまで寝ちゃうのか心配です😂笑

    • 2月3日
ここ

体重によって、起こして、飲ませた方が良いかは、保健師さんとかに相談した方が良いと思います。

  • ぶぅちゃまん

    ぶぅちゃまん

    保健師さんですか😃

    • 2月3日
  • ここ

    ここ

    私は分からない時は、市の保健師さんに聞いてました(^^)

    • 2月3日
  • ぶぅちゃまん

    ぶぅちゃまん

    調べて見ます❗️

    • 2月3日
deleted user

新生児のうちは3時間おきに授乳してあげたほうがいいですね😊
体重も増やしてあげたいし、おっぱい吸う練習も兼ねて😊

  • ぶぅちゃまん

    ぶぅちゃまん

    起こすにもなかなか起きないです❗️w
    わたしも諦めてそのまんま寝かせてしまいました❗️😣
    なるべく起こしてあげた方がいいのですね❗️

    • 2月3日
  • deleted user

    退会ユーザー


    足の裏にツボがあるので、大人にやるぐらい結構強めでぐーーっと押してあげましょう😊泣いて起きますよ😊

    • 2月3日
  • ぶぅちゃまん

    ぶぅちゃまん

    ありがとうございます‼️

    • 2月3日