

たにぼー⭐
一度きりではないですよ❗
熱が出たら毎回っていう子もいますし!

花咲ママ✩
熱性痙攣なりやすい子は高熱出ると
繰り返しやすいって聞きますよ😭💦

ぴーすけ
全然一回きりではないです!保育士やってますが、一度でも熱性けいれんがあったお子さんは熱をこまめにはかって少しでも熱が上がったら早めに迎えにきてもらってます。実際保育園で2回目、3回目の熱性けいれんあった子もいます。
高熱の時が多いかと思うので、そこまで上がらないように調整してるからかと思いますよ。
一般的には年齢が上がると確率は下がってくので、ざっくり5、6歳になるとほぼ大丈夫だよと看護師さんがいってました!

なーがーさーわー。
一回熱性痙攣になりました。
その一回以降高熱出たりしましたが
今のところその一度だけです💦
遺伝が関係してたりするっていわれたことがあります💦

*himetaro*
一度きりじゃないですよw(><)!!!
うちの長男熱出す度に起こします😵💔
ですがダイアップという坐薬で少しは
軽減されてるので坐薬切らせないです.
-
れいたんまま
繰り返す子もいるんですね😭
初めてなったのはいつですかー?
熱ってどれくらいの熱でなりますか?- 2月3日
-
*himetaro*
中には5歳まで続く子も居るそうで💦
初めてなったのは1歳3ヶ月くらいだ
ったと思いますがそれから高熱が出る
度になるので坐薬が必要不可欠です⤵
坐薬を入れない場合だと大体38.0超す
とビクビクし始めちゃいますね(>Д<;)- 2月3日
-
*himetaro*
文章が可笑しくなってて
すみません( >Д<;)- 2月3日
コメント