※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほりり
お金・保険

子どもの貯金と保険について考えています。保険の相談は保険の窓口でできるでしょうか。皆さんはどうしていますか?

子どもの貯金、保険について考え中です。

今は育休中で、春から仕事復帰します。
その頃には5から6ヶ月かな?

その後落ち着いたら保険に入るなりはじめようかとおもってぼちぼち考え中です。

皆さんどうされてますか?
保険は、保険の窓口とかに相談すれば良いのですかね?
教えてください^ ^

コメント

AAA

私も保育園に預ける少し前くらいに保険に入れようかなぁと考えてます(^^)

以前聞きかじった感じですと…

子供に将来そのまま引き渡すなら大手の保険会社で加入するのが良いなぁと思いました(大人になっても保険料が安く補償額が大きい為)
ただし、子供が大人になった頃に今の保険の内容が適切かは保証できないのでそこが悩みどころです😣
これは保険の窓口で相談すると色々と教えてくれました(^^)
昨年10月の段階だとアフラックのプランが更新されたばかりだったらしくオススメされました(笑)

単純に何かあった時に少しでもお金が降りてきたらラッキーと可能な限り安い金額でかけるなら県民共済やコープ共済などの保険が良いなぁと思いました(成人したらその時の状況に合った保険を大手で新しくかけてあげる)

あともう一つ先日郵便局に行った時に軽くしか聞けなかったのですが少し気になった保険が…
10年満期で15年保証の医療保険と掛け金の何割かが15年後の時点で戻ってくる積立がセットになっているものでした。月々の換算でいくと保険料自体は約700円くらいになる計算だったと思います(^^)
これは保険の窓口だと聞けない気がするので郵便局の窓口で相談だと思います。

実際に加入はしてないので補償内容やおすすめの保険などは無いのですが、ご参考になれば幸いです…

  • ほりり

    ほりり

    詳しくありがとうございます^ ^
    やっぱり保険の窓口、行ってみたいと思います!
    共済というものもあるんですね!
    尋ねてみます。

    • 2月3日
deleted user

保険の窓口で相談して、JAの子ども共済に加入しました(^^)掛け金は年払いで、月額にすると自動手当と同じくらいの額です。郵便局のかんぽは、満期の時の額が、支払った額より少ないのでやめました。かんぽに付属している医療保障は娘も生命保険に加入したので必要ないですし。

残せるお金は少しでも多い方が良いので、満期になっても受けとらなければ増えていく終身保険にも加入しようか、今悩み中です。

  • ほりり

    ほりり

    保険の窓口、行ってみた方が良さそうですね。
    郵便局、あまり良い噂は聞かないですね笑
    詳しくありがとうございます^ ^参考にします!

    • 2月3日