
コメント

ゆち/⛄️💛💙
私ではなく友人ですが、
3-4万って聞きました💦

えみ
30万超えてるときもありますが、
息子が保育園のときは一万六千円くらいでしたよ👌今は幼稚園でちょっと安いくらいです
-
koko
意外と安いですね!
私のとこもそれくらい安いといいな- 2月3日

ななちょ
子供の年齢によってもバラバラですよね😂
うちは0歳児で保育園へ行かせて35,000円です!
-
koko
私も0歳児で預ける予定です。
年齢が高くなるにつれて、料金は上がりますか?下がりますか?- 2月3日
-
ななちょ
年齢が高くなるにつれて下がりますよ😆
0歳児が一番高いと思います!
一番手がかかりますし、2人につき1人は先生がついていなきゃいけない?(園によって違うのかもしれませんが、、)みたいですから(♡ˊ艸ˋ♡)
収入によっても変わって来ますよね😵💦
住んでる地域によってもちがいますし💦
うちは引っ越したら保育料月1000円やすくなりました(´,,・ω・,,`)- 2月3日

ゆか
1歳児でたぶん64000円になりそうです💦
-
koko
そんなにするんですか!!
私が働く意味がなくなりそうなくらい高いです💦- 2月3日

ママリ
0歳児クラスで29500円です😃

ぷー
30ちょい超えていますが4月からの入園で
計算したら0歳児クラスで16000円でした!

ぷぷぷ
今の保育料が旦那だけの給料の時で、25万くらいなのですが、0歳児、1歳児クラス2人ともそれぞれ29500円ずつです😊ちなみに4月から上の子がなる2歳児クラスも値段は変わりません😊

ラズベリーリーフ
旦那だけの給料で30万くらいで、私は扶養内で働いています!
未満児を二人預けて4万1000円くらいですね💧
高いですよねー😭

のんびりママ
市町村によって全然違うと思いますが、未満時一人で4月から4〜5万台になる予定です。
4月からは夫婦合わせた収入での算出になるので高くなります😱
そして、隣の市は収入関係なく市内の人は無料という羨ましいところもあります((((;゚Д゚)))))))

ゆほま
0歳の次女が6900円(第二子半額)←保育園
3歳の長女が保育料無料(3歳以上の保育料無料)なので給食費5000円程度←こども園(元幼稚園)
上の子の絵本代とか諸経費もありますが、月々15000円でお釣りが来るくらいです🐼◎
自治体のホームページに保育料載ってませんか??

せいまさまま
旦那だけの給料での算出ですが。
一才児で19,800円です。
それに絵本代500円。
4月から夫婦の所得なので、少し上がるかも…

まんま
0歳児で33,000円でした!
旦那の転職で収入減ってからは2万くらいだったと思います。
地域によっても違うと思います😊

あい
4月に入れれば4才、3才、1才を預けて2万以内です‼

もえ
私は去年の4月からなので換算されていなくて、旦那が30ちょっとで1人で34800円です(´;ω;`)
私の収入も今年は換算されるで、今年は1人50000円で2人で75000円です。m(_ _)m

angel
地域にもよるかと思いますが、
うちは0歳児クラスで14500円です!
私は扶養内で働いています!
ママの働き方によっても変わるかと思います!
koko
う〜やはりそれくらいするんですね
きつきつになりそうです💦
ゆち/⛄️💛💙
旦那さんの収入だけでそれくらいになるようで
友達は働きに出たい派だけど
扶養内で働いて幼稚園入れた方が
安上がりだって言ってました💦