![パプリカ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2カ月の女の子で股関節脱臼のような症状が気になり、小児科で相談したい。3カ月まで待てず、保健師にも固いと言われた。左足の症状もある。
2カ月の女の子です。
股関節脱臼のような気がしてならなくて、不安です。
来週予防接種受けに小児科に行くので、
そのときに小児科の先生に相談したら、みてもらえますかね?
私の住んでる市は、3カ月になったら、自分で整形外科に行って、股関節脱臼の検査してね、 と、先日赤ちゃん訪問のときに保健師さんから言われました。
でも3カ月まで待てません…😭
いろいろ症状が当てはまるんです。
左の足が開きにくかったり、オムツ替えのとき左だけやりづらい、固い気がする、縦に抱っこしたとき左だけ少し長いような… って感じです。
ちなみに、保健師さんには、
ちょっと固いね〜みたいな感じで軽く言われただけでした
- パプリカ (5歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
予防接種の時相談すれば診てくれると思います!
心配なことがあるなら早めがいいですよ😊
3ヶ月まで待たずでいいと思います
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは予防接種のときにみてもらいましたよ。大丈夫と言われたのですがハイハイが変で💦心配になり整形外科の先生にいまも定期的にみてもらってます。保健センターの作業療法士さんにも1度みてもらいました。大丈夫って言われたし、今は普通に歩いてますが、、、心配なもんは心配なんですよね🤣
-
パプリカ
そうなんですね、💦
一度気になったら、もう不安で不安で仕方なくて、 ずっと携帯で調べてしまってます…😭
ひとりで不安がっていてもどうしようもないので、 早く診てもらいたいです…😭- 2月3日
-
退会ユーザー
私もそうでした。
赤ちゃんは話せないし、
早めに気がついてできることがあるなら、その時期を逃したらいけないと思って、病院も専門の先生がいるところを調べて必死でした。
早く診てもらえるといいですね✨- 2月3日
-
パプリカ
ありがとうございます、我が子のこととなるとほんとに心配と悩みが尽きなくて…😭
- 2月3日
![あさひ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あさひ
娘は健診で聞いたら、怪しいと言われて、引っかかり整形外科でもレントゲン撮らないとなんともと言われて、結局撮って問題なかったです!
娘の場合は予防接種でも聞きましたが、問題はなさそうだけど
結局レントゲン撮らないと確実なことは言えないなーとは言われました💦
両足シワの数は一緒ですか??
予防接種の時、小児科で足見てもらえますよ!(^^)
-
パプリカ
レントゲン撮らないとわからないんですね💦
シワは、左の方が多くなってる気がします。昨日までは左右対象だったのに、さっきオムツ替えのときに両足伸ばしてみたら、左のほうがシワ多いような😭😭- 2月3日
-
あさひ
娘はシワの数が非対称で、触診というか動かした感じは問題なかったのですが、どっちも脱臼している場合はレントゲン撮らないとわからないらしく、撮ろうってなりましたσ(^_^;)
大きな病院行ったんですが、病院内結構受付やレントゲンなど待ってる時、ほかの風邪の患者さんとかも普通にウロウロされてて、風邪うつらないかドキドキしたので、私は予防接種でひとまず見てもらってから、考えた方が今の時期は私はいいかなーと思います💦- 2月3日
![とみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とみ
うちの病院は予防接種時診察はしませんと言い切っちゃってるので病院によるかもですが、股関節脱臼かどうか位診てくれそうかなって素人だと思っちゃいますね😅
もし診てもらえなかったら、一足早く整形外科に行っちゃえば良いんじゃないですか💪??
-
パプリカ
股関節脱臼の疑いがあるかないかくらいは、診てほしいですよね😭
はい、もし小児科で診察してもらえなかったら、整形外科行きます!- 2月3日
![みい♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい♡
娘が先天性股関節脱臼です。
3ヶ月よりも前に診てもらって大丈夫だとしても、その後に脱臼してしまう可能性もあるみたいです!
でも心配ならみてもらった方がいいかもですね😊
向き癖はありますかー?
-
パプリカ
夜、添い寝するとき、右側向かせて背中にタオル入れて寝かせることが多いので、それも向き癖と言いますよね…😭
背中スイッチ予防のために、
ほぼ毎日その寝かせ方でした😭
それも原因かと思うと自分責めちゃいます😭😭- 2月3日
-
みい♡
脱臼してる子って向き癖がある子が多いみたいです!
うちの子も向き癖ありました💦
私もいつ脱臼しちゃったんだろう?とか自分を責めましたが、先天性股関節脱臼は生まれつき脱臼しやすい股関節だから、お母さんは悪くないよと先生に言われました!
クムさんも自分を責めないでくださいね😊- 2月3日
-
パプリカ
そうなんですね😭自分責めちゃいますよね😭 でも、ちゃんと診てもらうまで、あまり考えすぎないよーにします💦
- 2月3日
![あいう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいう
うちの子は2か月検診で足の太もものシワの数が違って指摘されました。
整形外科の紹介状を出され、大学病院に行きレントゲンを、とったのですが結果異常なかったです。
6か月までは毎月通ってましたが…
あと長さをみるときは小児科の先生も整形外科の先生も赤ちゃんを仰向けにねせて膝を曲げて足の裏を地面につけて膝の高さが一緒かをみてました。
-
あいう
いまはインフルエンザとか流行ってるので始めから整形外科を受診してもいいかもですよ!
小児科で股関節脱臼だといわれても結局は小児科では何も出来ず整形外科を受診することになるので- 2月3日
-
パプリカ
シワの数が違っても、異常ないってこともあるんですね!!
- 2月3日
-
あいう
そうなんです!脂肪の付き方や足の太さの差って言われました。あとは開きが悪いのは…親が身体硬いんじゃない?って言われました。
- 2月3日
パプリカ
調べてみると早期発見が大事って書いてあったので、 早く診てもらいたいです😭
予防接種のとき、お医者さんに相談してみます。
ありがとうございます😭