
悪阻が始まってからはパパが仕事から帰宅し疲れてるなか支度してくれて…
悪阻が始まってからは
パパが仕事から帰宅し
疲れてるなか支度してくれてましたが
悪阻も余裕が出てきて
昨日から夕飯の用意が
できるようになりました(╥ω╥`)!!
ですがまだまだにおいで
"オエッ"となるし、
日中仕事してからのバタバタ用意で
疲れやすいのもあり
こったものはまだ出来そうにありません。
そこで悪阻中でも作りやすかった
簡単な料理があれば教えてください(*˙-˙*)
ちなみに今夜は
ご飯
味噌汁
焼き鮭
ゆでたじゃがいも(主に私用ですが…)
残り物のポテトサラダ
です。
- ちょめ。(9歳, 11歳, 12歳)
コメント

Anna/Mizuki
ひじきや、和え物、きんぴらなど多めに作ってストックして置いたり、後は、煮物など!
悪阻のひどいときは無理しなくていいと思います😁

RAYN23
ポトフを大きい鍋で作っておいて
次の日はカレールーを入れたり
トマト缶で味付けたりして
味を変えて何日もローテーション
と言うのをしてました。
サラダの袋に入ってるやつを
毎食出して食べたりしてました。
どれも多めに作って
次の日の朝昼にもっていけば
夜だけご飯作ればいいから
つわりが終わりかけの時は
よくやってました。
-
ちょめ。
コメントありがとうございます(*^^*)
ポトフはパパがあまり好きではなく、私も胃がもたれて…(^^;)
トマト缶での味付けはおいしそうですね♡是非試したいと思います‼- 9月17日
ちょめ。
早速コメントありがとうございます*ฅ´ω`ฅ*
そうなんですけどね、今までパパが頑張ってくれてたので久しぶりに何か作ってあげたいと思いまして(´ω`*)
でもやはり無理は禁物ですよね‼
ひじき等休みの日にストック作ろうと思います(๑•̀ㅂ•́)✧
Anna/Mizuki
作れるようなら旦那さんの好きなものも作ってあげるといいですよ🎶体調のいいときにでも☺︎
辛いとは思いますが赤ちゃんのためです頑張ってください😊
ちょめ。
そうですね(´˘`๑)"
そうします😊
ありがとうございました(*^^*)