
しょうもない質問で申し訳ないのですが…😅「一姫二太郎」という言葉の意…
しょうもない質問で申し訳ないのですが…😅
「一姫二太郎」という言葉の意味は「1人目が女の子、2人目が男の子がいい」という意味だと思うのですがそれは2人姉弟だけに限ったことなのでしょうか?
そのあとに3人目が生まれたら「一姫二太郎」とは違いますか?💦3人いようが1人目女の子、2人目男の子ということは変わらないのでその場合も「一姫二太郎」に当てはまるのでしょうか??
我が家はすでに男の子2人なので一姫二太郎ではないですが…気になりました😅
- タピ岡ちーちゃんママ♡(8歳, 10歳)

退会ユーザー
1人目女の子2人目と3人目が男の子という意味だと思いますよ♪

レンヌ
1人目女の子で2人目男の子で合ってると思います😊
3人目がいてもその順番なら一姫二太郎でいいんじゃないですかね✌️
なんか、その順番だと育てやすいとかなんとか。。。うちは思いっきり逆ですが😆

とと
辞書には1人目は女の子、2人目は男の子が理想的だと書いてあるので3人目が男の子でも女の子でも1人目が女の子、2人目が男の子なら一姫二太郎です(^^)

匿名希望
女の子の方が育てやすいということから、一番目には女の子、2番目に男の子を生むといいってことだったと思いますよー
男の子の方が小さい頃は良く熱を出したり風邪引いたりと弱いみたいですね。

タピ岡ちーちゃんママ♡
皆さん、回答ありがとうございます♡
3人目がいても一姫二太郎でいいんですね(^O^)
結構女の子1人、男の子2人の三人兄弟が「一姫二太郎」だと勘違いされている方も多くて…😅
勉強になりました!!!

マルマル
最初は女の子の方が育てやすいから、女の子、
次に男の子、
三番目は、どちらでも大丈夫🙂💕
って意味合いなはずですよ(*´ω`*)
一姫二太郎さんなすび(*´ω`*)

麦
1人目女の子、2人目男の子だといいってことですけど、
育てやすさを言った言葉です。
上が男だと上の子に手がかかりすぎるけど、上が女だと優しい、おとなしい、風邪ひきにくいとか病気しづらいとかで、下の子を育てやすいということです。
1,2人目が女の子で3人目が男でもいいと思います!
とにかく、上は女の子がいいってところです。
女の子1人、男の子2人とかじゃないです!笑
コメント