

らべる
わたしも家庭からのお金では
厳しいので
主さんと同じでしたよ!

m☺︎
40万近くかかりましたがお祝いは
娘の貯金にあてて家庭のお金から
出しました😊🌟

しょーちゃん
出産祝いから出しました💡残ったぶんは貯金や子供のためにいるもの(抱っこ紐やベビーカーなどの高額なもの)を購入するのに使ってます✨

Nママ
私も出産祝いから出して残りは貯金しました!
らべる
わたしも家庭からのお金では
厳しいので
主さんと同じでしたよ!
m☺︎
40万近くかかりましたがお祝いは
娘の貯金にあてて家庭のお金から
出しました😊🌟
しょーちゃん
出産祝いから出しました💡残ったぶんは貯金や子供のためにいるもの(抱っこ紐やベビーカーなどの高額なもの)を購入するのに使ってます✨
Nママ
私も出産祝いから出して残りは貯金しました!
「出産」に関する質問
やりたいこと、できる事もわからない、資格も何もない自分ですが、働いてないことに最近不安と情けなさを感じます😩 今は3歳と1歳になりたての2児を育てる専業主婦です。 上の子の時に育休満了になるまで保育園が決まらず…
今日、保育園に申し込むために必要な書類を取りに会社に行く予定ですが、差し入れって持って行った方が良いですかね...? 昔ながらの家族経営の小さな会社です。 これまで出産した先輩は2人いますが、2人とも産休の後に…
出産、育児経験を強みにできるような働き方、職場って何かありますか??? 今後もし仕事変えて、熱を入れて働けるような仕事って何だろうと思うと、それが浮かぶんですよね… とはいえ資格はないです。
妊娠・出産人気の質問ランキング
コメント