
コメント

めちゃ
すみません、そもそもこの場合離職票必要ですか?

まま
3ヶ月は雇用期間だから離職票要らないと思いますが、、、、
-
おてんと
雇用保険被保険者証もいらないですか?
- 2月2日
-
まま
そもそも保険証とか作ってもらってます???
- 2月2日
-
おてんと
前の職場ではくれてました。
- 2月2日
-
まま
いや、その1ヶ月だけ働いた会社でです。
- 2月2日
-
おてんと
社会保険はまだ入れてくれてないです。
- 2月2日
-
まま
保険証と作られてない、ただの雇用期間だったのなら、離職票は前のをそのまま使えます。
そして、その1ヶ月だけ働いた所の雇用保険は、働いた期間が短いので、雇用保険は貰えません。- 2月2日
-
おてんと
失業保険がとかではなくて今までは退職の時に雇用保険被保険者証と離職票はセットでくれてたのでどうなのかなと思いまして…
- 2月2日
-
まま
その1ヶ月の働いた所に提出した物をそのまま返してもらえます!
- 2月2日
-
おてんと
月曜日労働局とハロワに行かせます!
- 2月2日

あやママ
間違えたらすみません
雇用保険って一年以上加入していないと貰えなかった気がします
ただ間違えたらごめんなさい
-
おてんと
退職の時に雇用保険被保険者証と離職票ってセットでもらえてたから今回は短すぎてないんですかね?ただ保険料が天引きされてたんでどうなのかなと思いまして…
- 2月2日
-
あやママ
雇用保険に一ヶ月でも入っていたなら離職票とかは貰えると思います
ただ失業保険が貰えるかはわからないです
ハローワークなどに聞いてみたほうがいいと思います- 2月2日
-
あやママ
一応調べて見たので貼っときますね
- 2月2日
-
おてんと
失業手当は貰えないのわかってるんで大丈夫なんですが書類関係は一切書かないって言われたのが不振で…
- 2月2日
-
あやママ
原則貰えると思います
ハローワークに状況を説明した方がいいと思いますよ
一ヶ月だけでも雇用保険に加入していたと思いますから- 2月2日
-
おてんと
いろいろ調べてもらってありがとうございます😊
月曜日行かせます!- 2月2日

あすか
1日でも働けば離職票を書かなければなりません。
失業保険を受給出来るかどうかは別の話です☺️
-
おてんと
いつも退職の時に雇用保険被保険者証と離職票ってセットでもらえてたので今回は1ヶ月と短いからないんですかね?ただ保険料が天引きされてたんでどうなのかなと思いまして…
- 2月2日
-
あすか
雇用保険被保険者証は、会社が保管する場合とすぐに渡される場合があります。
雇用保険が天引きされていたのであれば加入しているはずですが、天引きだけして実は加入してない最悪な会社もあります😱
もう辞めたのであれば管轄のハローワークへ行くといいですよ☺️事情を説明すればハローワークから職場へ連絡してくれると思います。- 2月2日
-
おてんと
月曜日行かせます!
- 2月2日
おてんと
雇用保険被保険者証もいらないですか?
めちゃ
要ります。返してくれないならハロワに相談して見てください。どうにかしてくれるか、再発行してくれるかと思います
おてんと
月曜日聞いてみます。
めちゃ
いるといっても、なきゃないでいいんですが、多分次の仕事みつかったら必要になると思います。まぁ再発行で大丈夫だとおもいます
おてんと
職場がくれなくてもハロワでくれるんですか?
めちゃ
たしか次の職場見つかって、無くしたとかかえしてくれなかったって言えばハロワで再発行できますよ。
おてんと
離職票は事業主が書かないといけないとこがありますよね⁇
めちゃ
離職票は、失業手当もらえないですし、要らないんじゃないでしょうか?どうしても手元にほしいなら相談が必要ですが、発行義務はありますが、おそらく必要ないからと発行しないのかと思います。
両方どうしても欲しければハロワ通じて相談して見たら良いとおもいます。
保険も同月喪失に該当すると思うので引かれてるのだと思いますよ。
めちゃ
もし失業手当を前の職場のと通算するにしろ、ハロワに言うのが1番です!
おてんと
月曜日行かせます!