※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴゅー
子育て・グッズ

寝る前に薬を飲ませるのが難しいですが、お医者さんの指示に従って頑張って飲ませる方がいいでしょうか?

薬の飲ませるタイミングについてです💦
一昨日から鼻水と咳が出ていたため、昨日耳鼻科に連れて行きました。
そこでアスベリンシロップという薬と、ケトテンDSという顆粒の薬を出してもらいました。それぞれ寝る前に飲ませる薬です。
そして昨日の寝る前に飲ませようとすると眠くてグズグズ💦暴れるので少しこぼしながら、なんとか飲ませました。
いつも寝る前は眠くてグズリます。

いつも夕食→お風呂→お風呂上がりからグズリ出し→水分摂ってすぐに寝る
という流れです。

食後の薬は普通にすんなりと飲むのですが、寝る前だとどうしてもグズって薬を飲ませようとすると暴れます😭
できればお風呂に入る前に飲ませたいのですが、やはりお医者さんの指示通り、暴れても頑張って就寝前に飲ませる方がいいでしょうか……?💦

コメント

basil

1日1回の薬なら、多少時間ずれても大丈夫ですよ!
けどお薬でもっと眠くなるかもしれません(;^_^A

  • ぴゅー

    ぴゅー

    コメントありがとうございます😊
    すみません💦書き漏れていたのですが、シロップのみ朝の食後と寝る前の1日2回です😣
    夕食後と寝る前の時間差は1時間くらいで寝るのは9時前後なのですが2回だと時間ずれない方がいいですかね…?💦
    また質問申し訳ないです💦💦

    • 2月2日
  • basil

    basil


    朝晩の2回なら大丈夫ですよ!
    2回の薬は、朝と最低12時間あければ基本的に大丈夫とされています!

    • 2月2日
  • ぴゅー

    ぴゅー

    なるほど!12時間ですね!!
    ご丁寧に詳しく教えて頂き、ありがとうございました☺️✨

    • 2月2日
  • basil

    basil


    ごめんなさい!間違えました!
    2回なら6時間です!
    1回なら12時間でした💦💦

    • 2月2日
  • ぴゅー

    ぴゅー

    6時間なんですね!✨
    わざわざ教えていただいてありがとうございます😄!!

    • 2月2日