コメント
jj
お友達の年齢はいくつですか?😳
クミ
私は「色々考えての答えなら仕方無いね。」と言うかな。
決めるのは最後は自分だしね。
どんな答えでも間違いはないと思いますよ。その時の自分の気持ちだもの。
-
みーまま
<クミさん>
ああその言葉救われます😢
まま友ができるー!って思って舞い上がってしまって😢- 2月2日
-
クミ
最近のお友達なんですね。
そんなに気にしなくていいと思いますよ。😊- 2月2日
-
みーまま
<クミさん>
最近のお友達( °_° )( °_° )?- 2月2日
-
クミ
「ママ友ができるー」って書いてあったので。
違うんですかね。すいません。- 2月2日
はじめてのママリ🔰
透明なゆりかごっていう漫画読んでもらって下さい!アプリで読めます!
最初の数話だけでも、中絶とはどういうことなのかわかると思います。
-
みーまま
<®︎( Ꙩꙩ )さん>
教えてみます。あたしも読んでみます。
自分たちの責任なんだから命を粗末にしてほしくないけど
生まれてから愛情がなかったらどうしようとか
ずっともやもやしてしてて- 2月2日
-
はじめてのママリ🔰
今なんて豆粒なのに愛情いっぱいな方がすごいですよ!
その漫画は中絶後の赤ちゃんを処理する人の実体験で、そんな事実を知ってしまったらとてもじゃないけど中絶なんてできないです😣- 2月2日
-
みーまま
<®︎( Ꙩꙩ )さん>
考えるだけで涙でます。
応援することしかできない自分が
いやでいやでしょうがないです。- 2月2日
-
はじめてのママリ🔰
そこまで考えてあげれるだけ優しいですよ!!
決めるのは本人ですから、こちらからはできるのはどれだけ子供が可愛いか、大切か、尊い存在なのか伝えるだけですよね😢- 2月2日
-
みーまま
<®︎( Ꙩꙩ )さん>
友達の支えなってあげれるように
頑張りたいと思います。ありがとうございます- 2月2日
退会ユーザー
男がもしかしたら出産してほしくないと言ってる場合もあるので私は自分で決めたならなんでも応援するよ!っていいます。
-
みーまま
<ptymam♡さん>
男の方は産んでほしいと言ってるみたいで、、
やっぱりどっちにしろ決めるのはじぶんなんですよね。
産んで欲しいけど結果はどうであれ応援してあげる事しかできないですね。- 2月2日
ティス
決めるのは本人なので、思った事を伝えて良かったと思います。
軽はずみだとは思いません。
子供の可愛さ、子供とがいる幸せを知っている人の意見も必要だと思います。
最終的に相談するべきなのは両親ですし。
それで、じゃぁ降ろしたらいいじゃん!って言うのは友達としてどうかと思います。
-
みーまま
<ティスさん>
正直に思ってることを伝えました。
軽はずみに思われてなくてよかったです。
応援することしかできないですよね、- 2月2日
ゆうゆう
どれだけ細かく話を聞いてその答えに至ったのかによります。
私も今、義兄の彼女さんが妊娠してデキ婚するらしいです。
が、私たち夫婦は出産には反対です。
それは色々な事情を知っているし、義兄がどんな人か知っているからです。
でも、彼女さんを全く知らないしどんな意見なのかも分かりません。
なので、私たちの意見を伝えられるんだとしたら彼女さんの言葉を聞いてからと思っています。
私は産むことが全てではないと思っている人間です。
なのでこういう結論に至ったと思います。
お友達の話をしっかり理解してあげた上での判断ならそれでいいと思いますよ😊
-
みーまま
<ゆうゆうさん>
それぞれ事情があるのはわかります😢
なんにも言わない方よかったですよね
産んでほしいと言っても決めるのは自分ですしね、、
あたし、ちゃんと理解できてなかったのかもしれません。- 2月2日
-
ゆうゆう
後悔するんであれば、また話を持ちかけてはどうでしょうか。
私の場合、義兄であるため話を持ちかけるのが難しいです。
また彼女さんとも面識はないですし。
私は今の現状、本音を伝えられないことへの不満もあります。
自分の意見を伝えても後悔しないタイプなので言ってしまいたいです💧
でも、もう時間がなさそう。
私は言えない辛さがあるので言ってしまいたい😓- 2月2日
-
みーまま
<ゆうゆうさん>
ゆうゆうさんも大変な思いされてますね😂
なんとか支えになれるように頑張ります。- 2月2日
-
ゆうゆう
私と彼女さんが同時期の出産なので
私の妊娠は伝えていません。
妊娠中もあってかへんに考えてしまう💧
みおらいままさんも、考えすぎず無理はしないように気をつけてください😊😞- 2月2日
-
みーまま
<ゆうゆうさん>
ゆうゆうさんもお身体に気をつけて
お互いがんばりましょう✌(・_・)✌- 2月2日
Ychan
子供を産んだ側からしたら
産む以外考えれないですよね😭
我が子が笑ったときみたら
頑張ろって毎日おもえます。
子供産んでからでも働いたり
学校行くママいるからやる気次第ですよね!
-
みーまま
<s☆さん>
そうですよね😂😂
でもその子にとっての正解が
わかりません😂😂😂
どの決断でも応援してあげたいと思います。- 2月2日
はじめてのママリ🔰
本人が育てられないと言うなら
無理だと思います。
出産、子育ては生半可な気持ちじゃ絶対無理ですし 育てるのはその友達本人なので…。
-
みーまま
<ayさん>
そうなんですよね
結果応援することしか
できないですよね😂- 2月2日
ねむねむ
コメント読む限り、同意のもとの性行為だったみたいですし、自業自得ですよね。
やりたいこともあるし育てられないなら、そういう行為をしなければいい。
それに振り回される赤ちゃんがただただ可哀想でなりません。
周りが何を言っても心には響かないんじゃないかな、と思いました。
-
みーまま
<ねむねむさん>
そう思い、それも伝えました。
あたしが言ったことも心に響かなかったんですかね。
なら何も言わない方よかったですね- 2月2日
ぴぃちゃんまま
相談されたんですよね?
だったら思ったこと言っていいと思いますよ!
間違ったことは言ってないし!
ちなみに、わたしは不妊治療で授かったので、堕胎するような子とは友達続けられないです😢
-
みーまま
<ぴぃちゃんままさん>
あたしが言っても決めるのは本人だし
でももやもやしてしまいます😂- 2月2日
まき
間違ってはないと思います。実際に子供がいると、産んでほしいな。と思うのは普通かなとも思います。あとは、お友だちが決めることなので。
-
みーまま
<まきさん>
どちらの結果になっても応援しなければいけないんですよね😂- 2月2日
みーまま
<山椒さん>
21歳です😢
jj
21歳だと確かにまだまだこれからやりたい事ある方と宿した事に責任を感じ産むと分かれる年齢ですね😓
でも質問者さんは間違ってないと思います!
みーまま
<山椒さん>
あたしの経験を話しても結局決めるのは
じぶんですもんね、、
間違ってないとおもいますか😢??
なら良かったけどなんかもやもやしますね。。
jj
後悔しない選択をして欲しいですね😓
でもせっかく赤ちゃんが友達のお腹を選んで来てくれたから産んで欲しいですよね(^-^)
私は質問者さんと同じ意見ですよ(^-^)
みーまま
<山椒さん>
涙が出ます😢
一番身近な友達なのでほんとに
いい選択をしてほしいです😢