※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Rumi
妊娠・出産

産後1ヶ月で2人目が出来た方、普通分娩後や帝王切開後に1ヶ月以内に妊娠した方の経験を知りたいです。

産後1ヶ月で2人目が出来た方いらっしゃいますか?😣

2人目は期間あけたくないから1ヶ月以内に。と言われました。
今、31週目ですが逆子と言われ帝王切開になるか普通分娩できるか分からない状況です😭

私は、子宮が元に戻ってからが良いと思っています。
子宮が元に戻ってない状態で妊娠すると、次の子が障害をもつリスクがあると聞きました。
帝王切開になった場合、傷口が治ってからじゃないと妊娠してはいけないと聞きました。


・普通分娩で出産後、1ヶ月以内に妊娠された方
・帝王切開で出産後、1ヶ月以内に妊娠された方
又、その後のお子様の状態を教えて頂きたいです。

コメント

おみ

2人目は1ヶ月以内にって、誰に言われたんですか?!

そもそも産後1ヶ月位は悪露が出るし、出産の傷もまだまだ痛むのでありえないと思いますが💦

  • Rumi

    Rumi

    旦那に言われました😔

    産後1ヶ月で妊娠して、双子じゃないのに同級生になったという話を聞きました。
    なのでどうなのかな?と思い😔

    • 2月2日
みー

普通分娩でも多分帝王切開だったとしても、産後1ヶ月は夫婦生活も禁止なのでなかなかそういう方は見つからないと思います😓


期間あけたくないというのはどなたに言われたんですか?

  • Rumi

    Rumi

    そうですよね😔

    旦那です。

    • 2月2日
  • みー

    みー


    Rさんの身体も元通りではないですし、結局出産するのはRさんです
    。育児も大半Rさんですよねきっと。強気で言っていいと思います。病院でも推奨どころか1ヶ月検診までは禁止されています。大事故の負傷者と一緒ですから相当身体もガタガタです。

    ご主人、出産に関する知識0ですかね😅

    一度、一緒に検診なり母親教室なりいってちゃんと知識身につけてもらった方がいいかなと思います。
    我が家はそれで産後かなり喧嘩になりました😓。

    • 2月2日
  • みー

    みー


    旦那様が1ヶ月以内にこだわる理由ってなんなんですか?Rさんの負担等々話しても曲げないって相当ですよね😓😓

    • 2月2日
  • Rumi

    Rumi

    旦那は仕事するだけで、ほとんどは私です。
    それプラス私自身もつい最近まで仕事をフルタイムでしていました。
    出産後の私を見れば考え直してくれるのでしょうか、、、

    全くありません😂

    そうしてみます。
    そうだったんですね😣💦

    私にも分からないんです。
    しっかりした理由を教えてくれなくて。

    • 2月2日
  • みー

    みー


    旦那様も漠然とした不安というかなにか感じていらっしゃるのかもしれませんね。だったら尚更一緒に行ってみるのもいいのかなと思いました。
    第三者からならちゃんと聞いてくれるでしょうし…。

    うちのは本当わかっていなく、入院中義父母とあわせて義叔母二人までつれてきて一時間滞在、入院中の私を暇呼ばわり(寝不足クタクタですよ)…数えきれないほどです。
    ただ、↑のような旦那ですが、自治体の母親教室も産院の母親教室も参加していますし、検診も土曜日行っていたからほぼフル参加してるんです。ただ、意識が低かったのか、産まれたら私なんて見てませんでしたね😰立ち会いもしたのに(陣痛きても寝てたからほぼやることなかったんですけどね)。


    旦那の教育は大事です。
    最初が肝心です👌

    • 2月2日
  • みー

    みー


    ちなみに私もにたような時期に逆子でしたが、パパが立ち会うつもり満々だったから、帝王切開だとうちは立ち会い無理だったので『パパ立ち会いたいから頭こっちよーこっちよー』て言い聞かせてたらなおりました👌
    あとは『できたら土日か平日夜がいいな』とかいってたら土曜日朝にうまれました😁

    • 2月2日
  • Rumi

    Rumi

    そうなんですかね。
    一緒に行ってみようと思います。

    暇呼ばわり…酷いですね😭
    ほぼフル参加ですか!羨ましいです💦
    そうなんですね😭

    そうですね😣💦

    そんな事あるんですね!
    お子様、優秀ですね☺️

    • 2月2日
まなぴー。

普通分娩も1ヶ月以内は、いけないと思いますよ。
その前に旦那さんが2人目のこと言われてるんですか?

  • Rumi

    Rumi

    そうですよね😔

    旦那から言われてます。

    • 2月2日
  • まなぴー。

    まなぴー。

    みなさんも、言われてますが妊娠して産むのはRさんです!
    Rさんの身体にどれだけ負担がくるか旦那さんはわからないからそんなことが言えるんですね!!

    出産後に病院からも言われると思いますよ!

    • 2月2日
  • Rumi

    Rumi

    産後の痛々しい傷や、私を見ればきっと分かるはずですよね。

    その時、旦那も病院に連れていこうと思います!

    • 2月2日
ハロルドが好き。

1ヶ月以内で性行為ですか?すごいですね。。
1年以内に!と間違えではなく?

  • Rumi

    Rumi

    1ヶ月以内。と言われました。
    私は気が向かないのですが。

    • 2月2日
re.mama

上の方同様 産後すぐは傷とかあるので😰
悪露が出たりしてるのもあって感染症とかも考えられますし😓産後1ヶ月以内の行為って確か病院で止められますよ💧

  • Rumi

    Rumi

    傷がある状態で性交渉は…😰
    気が引けます。

    そうですよね💦

    • 2月2日
あんころ

ご主人に言われたのですか?💦
もし、妊娠したとして体に負担がかかるのは、Rさんなのでしっかりと話し合ったがいいと思います💦
まず、産後1ヶ月は性交渉しない方がいいと思います!!
出産後すぐの妊娠は、障害のリスクだけではなく、流産のリスクも高くなります。

  • Rumi

    Rumi

    そうです😔
    ちゃんと、リスクがある事や体に負担がかかる事は伝えましたが、考えを曲げてくれません。

    私も自身も産後1ヶ月は悪露なのもあるし、性交渉をするのは嫌なのですが、、
    そうですよね😰

    • 2月2日
  • あんころ

    あんころ

    ご主人はなぜすぐ次の子を考えられているのですか😩?💦
    まずは、Rさんの体調が第一だと思います。
    産院の先生に相談して、先生からご主人にお話してもらうこと不可能でしょうか…?

    • 2月2日
  • Rumi

    Rumi

    はっきりした理由を聞かされてないので私にも分からずです。
    産前にもう一度話し合ってみて、ダメでしたら産後また話し合ってみます。

    ノータッチな先生なので、どうだか分かりませんが、先生に言われて考えを曲げるような人では無いので😣
    私の母から言ってもらうように相談してみようと思います。

    • 2月2日
あこ

とりあえず無事に生んで生理きてから考える方が良いかと。
大変なおもいするのはRさんですし。
生んでから仲良しするのも結構勇気いるし。
私は33週で逆子直りました😃

  • Rumi

    Rumi

    そうですよね。私もそう思うのですが、、、
    産後すぐの性交渉、、考えただけでもぞっとするのですが、男の方には分からないようで😰

    逆子体操などは、しましたか?😣💦

    • 2月2日
  • あこ

    あこ

    逆子体操してませんよ。
    切迫で入院中だったので安静、横になってたくらいです( *´艸`)

    とりあえず生まれたら旦那に新生児1ヶ月面倒見させて(どうせできない)
    出来きもしないのに次の催促するなとと現実見せましょう🎵

    • 2月2日
  • Rumi

    Rumi

    そうなんですね!
    ゆっくりして治ることを期待します😊

    そうですね😭💦
    ありがとうございます。

    • 2月2日
ayu

普通分娩でも傷などありますし
1ヶ月は無理かと思います...

  • Rumi

    Rumi

    そうですよね😣💦
    ありがとうございます。

    • 2月2日
  • ayu

    ayu

    それにまず産後すぐ生理が再開、排卵するとも限りませんから😂旦那さん知識が足りないです😂

    • 2月2日
  • Rumi

    Rumi

    そうですよね😭
    自分から勉強するマメなタイプじゃないので😔

    • 2月2日
まりゅまろ

旦那さん何言ってるの?
あなたのこと大事にしてるとはとても思えない発言ですね。
病院に連行して先生にでも厳しくお叱りしていただいた方がいいんじゃないですか。

  • Rumi

    Rumi

    何回も話し合いをしてもダメなんです😔
    自己中心的な人で、、、

    病院の先生は、ノータッチなかんじなんです😣

    • 2月2日
  • まりゅまろ

    まりゅまろ

    帝王切開でなんて言ったらきっと1ヶ月経ってもまだしばらく傷が痛むだろうし、確かに産後数ヶ月で次の妊娠してる人は少なくもないのかもしれないけど、医学的に1年は母体の回復の為にも開けるのがベターと言われてますよね。子宮が戻ってない状態で妊娠すると障害のリスクが上がるというのは恥ずかしながら知りませんでしたが、だとしたら、旦那さんの言ってることって本当に無責任ですよ。
    赤ちゃんはどうなってもいいし、母体であるあなたもどうなってもいいってことですよね。他所の家庭のことながらなんだか腹立たしいです。
    典型的な出すだけの男って感じ。

    • 2月2日
  • Rumi

    Rumi

    帝王切開だとずっと痛くてそれどころじゃないかと…😣💦
    そうですよね。
    それが正しいのかは分かりませんが、そう聞きました。
    無責任にも程がありますよね…。
    そう思いますよね。私も思います。
    ご気分悪くさせてしまいすみません。
    このままじゃ、これからの事も考えてしまいます。

    • 2月2日
あや

産後一ヶ月は私は開けてもらいました…。不安があったためちょっとずつ1回目はまだちょっとちくちく縫った所にあたるような気がして、そこから徐々に慣らして2、3回目くらいから普通に出来ました。まぁ…人それぞれなので何とも言えませんが私は一ヶ月は流石に無理っ!だと言って納得してもらいました!生理は一ヶ月してすぐ着ました…。戻りも早いねっと病院で言われましたが、悪露がある一ヶ月以内は流石にキツイですよ
そしてそんな気にもなりませんでしたし😂

  • Rumi

    Rumi

    やっぱりそうですよね。
    出産を目の当たりにすれば、痛いのもわかってくれるのでしょうか😔
    悪露の量も凄いでしょうし、出産するまでは、聞いてくれなさそうです。
    私は、傷も悪露もなくなってからが良いのですが、、

    • 2月2日
  • あや

    あや

    出産目の当たりにしてもらって分かって頂きたいですね、
    量も凄いですし、身体的にもかなりキツいと思いますので😭
    悪露は生理よりも臭がやばいので、その臭いで待ってくれるかもしれません(笑)

    • 2月2日
  • Rumi

    Rumi

    本当にそう思います。
    2人目なんて考えられないくらい体力的にもキツいですよね。
    そうだと良いです(笑)

    • 2月2日
チースト社員おしぃ *ˊᵕˋ*

私は帝王切開だったんですが、悪露が2ヶ月くらいまで
続きました😅
傷も痛いし👉👈

どうして旦那さんは
そんなにこだわるんでしょう🤔
年子とかで欲しいんですかね?
でもやっぱり産むのは
Rさんなので
Rさんの身体を労わるべきです😥

  • Rumi

    Rumi

    帝王切開だったんですね😣💦
    帝王切開をした後なんて特に、性交渉する気にはなれませんよね😰

    年子で男の子が欲しいみたいです。
    でも年子ならそんなに急がなくても、、と言ったのですが、強いこだわりがあるみたいで。
    そうですよね。ありがとうございます😔

    • 2月2日
  • チースト社員おしぃ *ˊᵕˋ*

    チースト社員おしぃ *ˊᵕˋ*

    今もする気になれません🤣
    というかするのも怖くて😅
    大丈夫なんでしょうけど、
    やっぱり子育てで身体も疲れてるし、寝たいって気持ちも強いです🤣笑

    うちの病院では
    帝王切開後2年はあけてねと
    言われてました🤔
    市の助産師さんは1年で良いって言ってたんですが。
    やはり回復するまでそのくらい時間がかかるって事ですよね。

    母親父親学級のとき
    参加してもらって
    分かって貰いましょう。
    頑張って話し合いしてみてください(๑•̀ㅂ•́)و✧
    それでもダメなら
    産科の先生に諭してもらうのがいいかと思います。

    • 2月2日
  • Rumi

    Rumi

    今もですか😂
    私元々性欲が全然なくて、相手に合わせてたかんじだったのですが、産後はもっと性欲が無くなると思うんです。

    きっと私も寝たいって気持ち強くなるはずです(笑)

    一応2年あけるつもりで、後は、体の経過観察次第ですよね?
    帝王切開は回復が難しいですよね…。

    そうします!
    ありがとうございました😣💦

    • 2月2日
ヘリポクター

帝王切開だと1年は空けるよう言われますよ。内臓切って縫い合わせてるのを、傷口広げようとするのと同じですから(^_^;)

  • Rumi

    Rumi

    そうですよね😰💦
    考えただけで痛いです。

    • 2月2日
よっさん⭐

上の方と同じで旦那さん一緒に病院に連れて行って先生に厳しくお叱りを受けた方がいいと思いますよ‼︎
Rさんの身体をなんだと思ってるんですかね‼︎
普通分娩でも帝王切開でも1ヶ月以内の妊娠はリスクありすぎます>_<
しっかり旦那さんと話し合いしてみてください\( ˆoˆ )/

  • Rumi

    Rumi

    先生は、ノータッチなんです。
    仮に、言ってくださったとしても聞くような人じゃなく、、、😔💦
    本当にそう思います。
    帝王切開なら尚更ですよね。
    もう一度話し合ってみます。

    • 2月2日
sra

旦那さん凄いですね…
きっと何も分かってないんですね…
自己中にも程があります…
なにを考えて次の子をすぐ作ろうとしてるんですかね?年子がいいにしても、さすがに病院から禁止されてて母体も相当ボロボロですよ(´×ω×`)
旦那さんと健診一緒にいき、出産にも立ち会わせてどれだけ大変なことか分からせた方がいいと思います!
病院の先生や親でも誰でもいいのでちゃんと話を聞かせて考えさせた方がいいと思います。
Rさんの身体に関わる事なので旦那さんの意見を聞くのは辞めた方がいいと思います。
無理すれば自分にふりかかりますよ…

産後疲れて全くそんな気になりませんよ(╥﹏╥)笑笑

  • Rumi

    Rumi

    なにも分かってないです。
    そうですよね。
    なにを考えてるのか、私にも分からないんです。
    きっとその時になれば分かってくれるはず、、、と信じます。
    そうですよね!
    そうします!

    きっとまだ頭の中お花畑なんだと思います!
    出産して、それどころじゃないと夢から覚めてくれればいいのですが😂

    • 2月2日
マーちゃん

旦那さんの親御さんに言ってみては?

帝王切開しましたが1年は妊活はできませんし、子育て中にお腹の傷に軽く触れられるのも痛いですよ。


普通分娩だった場合でも、せめて早産になってしまっても同じ年の子ができない時になってから私なら許可をしますね。


旦那さんと話しててもキリがないのであれば、ご実家に避難された方がいいですよ。
後悔するのはRさん自身です。

  • Rumi

    Rumi

    それだと言うことを聞かないんです😣💦

    私の周りに帝王切開をした方が居て、同じことを言ってました。
    やっぱりそれどころじゃないですよね。

    そんな早くに2人目を作るよりも、1人目をまずしっかり面倒見て欲しいというのが本音です😔

    最悪実家に行こうと思います。
    ありがとうございます。

    • 2月2日
  • マーちゃん

    マーちゃん

    そんなんじゃ子育てもできなさそうだし、もし2人目が早くできても生まれてくるときに母子が危ない状況も通常でも考えられるのに…

    産後は家に帰らず実家で1ヶ月いたら何もできないでしょうから是非避難を。

    • 2月2日
  • Rumi

    Rumi

    そうですよね。
    そうします😣

    • 2月2日
810

帝王切開1ヶ月後とかまだキズ痛いから子づくりどころじゃないと思います😵💦
帝王切開の状態にもよりますが私は最低3年あけてくださいと言われました😅2人目妊娠中の子宮破裂のリスクもあるので1年以内とか怖すぎるかなと😅四年あいてもビクビクしながら妊婦生活送ってます💦
旦那さんたぶん産後1ヶ月とかどんな状態かわかってない感じ?なのでちゃんと話し合われた方がいいかと😅
下手したら赤ちゃん無事でも母体死亡の確率って経膣分娩でも帝王切開でも0では無いので💦

  • Rumi

    Rumi

    そうですよね😣💦
    3年ですか💦
    それは凄く思います😭
    怖いですよね😔

    話したのですが、話したところで無駄だったので産まれてから、痛々しい傷や、悪露をわざと見せようと考えてます。(汚い話ですみません。)
    そうですよね💦

    • 2月2日
ちゃーや

産後1ヶ月の性行為は禁止ですよ。
母体のリスクもすごいですし、 旦那さんにもはっきりいってください。

  • Rumi

    Rumi

    そうですよね。
    リスクなどの話はしました。
    それでもダメだったので、ここで相談させて頂きました😔💦

    • 2月2日
ノンさん

産後はひと月は悪露が出ていると思うので、性行為は禁止されていますし、まず母親にそんな体力はありません。
赤ちゃんに3時間おきに母乳あげて、お世話しているのに、旦那になんて構えません(((;꒪ꈊ꒪;)))
そして、産後の生理もいつ来るか個人差が激しいです。私は産後7ヶ月で1回、10ヶ月で2回目と生理が安定して来ませんでした。
旦那さん、年子を希望して、出産で入院している間に上の子をお世話するのは自分だってわかってるんですかね?それとも誰かに押し付けるつもり?
何も考えて無いからバカな事が言えるんでしょうけど、父親なんですから少しは勉強した方が良いと思います。

  • Rumi

    Rumi

    ですよね:(´◦ω◦`):プルプル
    生理は個人差激しいですよね。
    そうだったんですか⤵︎⤵︎
    そこまできっと考えていないと思います。
    二人目が欲しいならまずは勉強をしてもらうよう、言ってみます。

    • 2月2日
胡桃

産後1ヶ月は悪露もあるし、人によっては会陰切開してるので痛くてそれどころじゃないです。
(帝王切開ならもっと辛いかも。)

そもそも、悪露も早く終わって会陰切開しなくても産後1ヶ月以内に排卵があることはないかと・・・。

早くても産後1ヶ月後の性行為で、排卵があって受精したら産後2ヶ月で妊娠はありえなくないですけど・・・。

体外受精を除いて、出産後に排卵しなかったら、いくら頑張っても妊娠しません。(排卵が再開するのは人によりけり)

妊娠、出産、子育ては親の思う通りにはいかないが当たり前ですからね。

ご主人もう少し勉強、Rさんに対して思いやりが欲しいですね。

  • Rumi

    Rumi

    帝王切開の場合は、もっと辛いはずですよね。

    人によってですが、仮にあったとしても流石に早すぎかと…

    以前、Googleで調べた時にそのような方がいらしたんです。

    まず排卵、生理が先ですよね。

    本当にそう思います。

    • 2月2日