
コメント

どんぐりマンマ
市役所勤務です。
時短とってて9:30~16:00月〜金まで働いてます。お給料は18~20くらいで、ボーナスは40~50×2回です。
時短で給料2~3万引かれてる感じです。夫は民間で、私より通勤時間が長いため送迎は全て私です。なのできっちりこの時間で出勤、退勤させてもらっています。
もともと働くお母さんが多い職場なので上司の理解もあるので、急なお休みなどもそれほど気を使うことなくとれてます。
ただ休むとやはり自分の仕事はたまるので、土曜日も保育園預けてこっそり出勤したりしてます。
私は2回目の育休復帰ですが、今年度が色々ありすぎて大変でした。年々仕事が増えるのに人は減らされてる感があります。。
cocoママ
市役所勤務、子供の育児お疲れ様です。
常日勤で週5 朝から16時までなのですね!やはり週5だとお給料ボーナスいいですね♡職場の上司の理解があるなんて羨ましい限りです!土曜日の出勤は時間外手当などつけているんですか?
家事などはどうされてますか?休みの日にまとめてという感じでしょうか?
どんぐりマンマ
土曜のはつけてないです。出ても月に1回くらいで何とか出来てます。
家事は普通にやってますよ〜
掃除は毎日出来ないので土日ですが。
部屋は結構散らかってますが仕方ないって思ってます。
洗濯は夜予約して乾燥まで回して朝出来上がるので手間なしです。
夫が私と子供が寝た後に帰ってくるのでお皿洗いは自分達のだけ食洗機回して、夫は自分のだけ洗うようにしてますし、洗濯の予約もしてくれます。
私は9時には寝るので、起きれたら4~5時に起きて夕ご飯の下ごしらえをすることもあります。でも下の子がまだくっつき虫で離れるとすぐ起きるのでなかなか出来ないんですが。
cocoママ
こんばんは😊
月一なら週5で仕事できれいるんですね‼︎やはり週5などで働くならドラム式洗濯機も必要ですよね… まだ普通のなので干す手間が大変です… 私も週5で復帰するなら購入したいです♪
お仕事もされて、食事、洗濯にと本当すごいです♡尊敬いたします!旦那さんも助かりますね!わたしにできるんだろうか…
できるかというかやらなきゃいけなあですもんね!あと一年は復帰しないつもりなんですが😊復帰後のライフスタイルの参考にさせていただきます♡
どんぐりマンマ
ドラム式は昨年のこの時期(復帰する少し前)に設備投資と言って夫を説得し買いました!すごく楽になったので夫婦共満足してますよ!
旦那さんの協力は必須と思います。
私は夫が遅いので毎日クソ!何で私1人で育児しなあかんの!!と少し夫にイライラしますが、(しかし会えないのでぶつけられない😢)朝起きたら部屋片付けられてるし、ゴミ出しの準備もしてくれてるし、洗濯はできてるし、嗚呼感謝😊と気持ち変わります(笑)
食事は週に1回はお惣菜の日とか外食の日とかにしてます!
あとは副菜は週末作っておいて冷凍したりしてます。
平日のメインは生協の冷凍のお魚とかが多いです。焼くだけなのでかなり楽チン。
汁物は多めに作って二日分。
金曜日はカレー、ハヤシが隔週です。
あと週末に1週間の献立をあらかた決めて、帰ってからまず何をすべきか考えることのないようにしてます。前は「今日ご飯何しよ。。。」で帰りの電車で悩んでたけど決めちゃうと楽です!