
小児科でのアレルギー検査で子供が苦しんでいる。病院での経験や予防接種について不安があり、名古屋市緑区の小児科について相談している。
小児科の相談です。先日、アレルギー検査を受けました。採血するとの事で、子供だけ連れていかれ病院に響き渡る声で「いたいーーママーー」と泣いていましたが何も出来ず非常に苦しかったです(T^T)
終わってからも泣き止まず、病院の駐車場で二時間くらい抱っこしてました。
それから外出先のおむつ替えシートを使う時に思い出すのか、大号泣するようになってしまいました。
病院にも検査結果を聞きに行ったんですが、その時も思い出して大号泣で⤵⤵
そこの病院の先生は良いのですが、看護師が大嫌いです。予防接種の時も骨が折れるんじゃないかというくらいに押さえ付けてくるんですが、どこの病院もそんなものでしょうか?
どれもこれも動けば大変な事になるのは分かった上で感じている事です。
分かる方には分かると思うんですが、名古屋市緑区の診察予約があっという間に埋まる小児科です。
この病院から変えたという方いますか?
- ゴボウ(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
骨が折れるんじゃないかの勢いで押さえつけるのはどこも一緒です。予防接種と違って血液採取は子供のほそーい血管を探してそこに正確に刺さなきゃいけないので、すごい大変ですよ。うちの子もタオルでぐるぐる巻きにされた上で押さえつけられて、いつもギャン泣きです。
ただ小児科とお母さんとの相性が悪いなら固執する必要もないですし、一度変えてみてはいかがですか?

cinnamon
うちの小児科も看護師さんが二の腕をギュムーっと握りしめてやってます。それはどこも同じかもしれないですね。
以前実家帰省中に行った耳鼻科は耳を少し見るためだけに拘束具みたいなやつで息子の身体を縛り付けてました。それはさすがに親である私も困惑しましたね。そこまでしなくても…って。他の耳鼻科では私が抱っこして看護師さんがフォローしてくれれば動かないので…。トラウマになると嫌だからその耳鼻科へは行かないようにしてます。
あと、メロンパンさんは名古屋との事で該当しませんが、特に田舎の方だと小児科自体数が少なく患者が集中するので結構横柄で不親切に感じる病院も少なくありません。私は以前都内に住んでましたが数も多いから病院側も激戦区?で、看護師さん含め受付のスタッフさんなんかもとっても優しくて居心地の良いところが多かったです。逆に実家のある場所(一応、市ですが結構な田舎です)の小児科はこちらのちょっとしたお願い(例えば待ちが長くて車にいるので順番になったら手を振って教えてもらえませんか?など)も却下、一切のイレギュラーも対応してもらえません。
メロンパンさんのかかりつけの小児科も大人気の所のようですし、忙しくて一人一人の気持ちに構ってられないという感じなのかもしれないですね。相性って大事だと思うので、別を探してみるのも良いかもしれないですね。ネットの口コミとかだけで良し悪しを決めるのは難しいなと私もつくづく感じてます。
長文失礼しました。
-
ゴボウ
娘も拘束されました😭なので、おむつ替えシートのベルトを怖がって大号泣です💔
そこまで!?て感じる病院てありますよね。既にトラウマなようなので、病院変えた方が良いのかなーと疑問に感じていました。
なるほど、口コミだけで良し悪しを決めるのは難しい。他県から来たので友達から聞いたりも出来ず口コミを頼りにしてましたが、ダメですね😣
ありがとうございます‼- 2月2日

退会ユーザー
どこも一緒というか、採血も予防接種も看護師さんが説得して大人しくできる1歳の子供なんていないので、暴れる泣き叫ぶ、押さえつけるしかないって状況ですよね。
仕方ないし、暴れて針が折れる方がよっぽど怖いです。
緑区出身で今も近くに住んでますが、思い当たる病院がないです😓そんな評判わるいんですか??
-
ゴボウ
それは分かった上でなんですが、どこもトラウマになるほどなのかなと疑問に思っただけです!
- 2月2日

退会ユーザー
耳鼻科でも3人掛かりで押さえつけるのでどこも一緒かと😢
動いたら危ないから力強く押し付けるんですよね。
-
ゴボウ
やっぱりそうですよね😭でも過保護なのもありそうかなと思いました‼
- 2月2日

pooon
採決する時は押さえつけないととれませんよ!
上の子は4ヶ月〜1歳近くまで2ヶ月に1度採血してましたが
針を刺してる間に動いたら危険なので動かないように強く押さえつけてました!
大人なら動かないようになんて当たり前のように出来ますが
1歳の子なんて動かないでなんて言っても分かるはずもないので仕方ないと思いますよ!
確かにギャン泣きするし親は何も出来ないので心苦しいですが><
-
ゴボウ
そうですよね‼我慢の時ですかね😣💦
- 2月2日
ゴボウ
ありがとうございます!そうなんですね( ;∀;)どこも一緒となれば過保護なのかなってなりました笑